令和7年度市民ハイキング

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012629  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉・スポーツ

令和7年度市民ハイキングの参加者を募集します!

令和7年度の市民ハイキングの行き先は埼玉県行田市です。
目的地までは、市役所からバスで向かいます。
埼玉県発祥の地で自然と触れ合いながら、体を動かしてみませんか?

開催日

2025年9月28日(日曜日)

開催時間

午前7時15分 から 午後4時 まで

開催場所

埼玉県行田市
(古代蓮の里~さきたま古墳公園~忍城)

申込み締め切り日

2025年9月12日(金曜日)

申込み

必要

9月1日(月曜日)から9月12日(金曜日)の期間に、必要事項(氏名・年齢・性別・住所・電話番号)を添えて、窓口、電話、メール(c0400@city.wako.lg.jp)でご応募ください。

※窓口・電話の受付時間/午前9時~午後5時(土曜・日曜・祝日を除く)

※申込人数が定員に達した場合は、期日よりも早く申込みを締め切る場合があります。

行程

7時15分 市役所集合

7時30分 市役所出発

9時00分 ハイキング(古代蓮の里~さきたま古墳公園~忍城)

16時00分 市役所帰着・解散予定

※昼食はさきたま古墳公園のレストスペースでとる予定です。

※さきたま古墳公園~忍城間はバスで移動します。

参加費

1人2,000円(開催当日、受付時に集金します)

定員
先着30名
対象者

市内在住・在勤・在学の方(小学4年生以上)

※小学生・中学生の参加は、保護者同伴必須

持ち物
ハイキングに適した服装(動きやすい服装)、昼食、飲み物、タオル等

行田市MAP

注意事項

  • コースの一部には急な階段の上り下りが含まれます。
  • 暑さ対策を十分に、ハイキングに適した服装や靴でご参加ください。
  • 昼食(*1)、飲み物、雨具、施設利用費(*2)等は各自で準備してください。
    (*1)昼食はさきたま古墳公園内のレストスペースでとる予定です。
     昼食はレストスペース付近で購入できない場合がありますので、ご持参ください。
    (*2)コース途中にある以下施設の見学を希望される場合は、入館料がかかります。
     さきたま史跡の博物館:大人200円/高校・大学生100円/小・中学生 無料
     忍城(郷土博物館):大人200円/高校・大学生100円/小・中学生50円
  • やむを得ずキャンセルする場合は、必ずスポーツ振興担当へご連絡ください。
  • 9月26日(金曜日)17時以降のキャンセルは、宿直(048-464-1111)にその旨を伝えてください。
  • ケガ等については、市が加入する保険の範囲で対応します。
  • 雨天決行ですが、台風等の天候や状況により、開催を中止する場合があります。
  • ハイキング中は、必ずスタッフの指示に従ってください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 スポーツ青少年課 スポーツ振興担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9117 ファクス番号:048-464-2695
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。