和光市総合体育館指定管理者選定委員会 第五期(令和5年4月1日~令和10年3月31日)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1005295  更新日 2024年1月18日

印刷大きな文字で印刷

和光市総合体育館指定管理者選定委員会優先交渉権者及び次点交渉権者の選定について

令和4年7月8日(金曜日)に開催された第3回和光市総合体育館指定管理者選定委員会において、優先交渉権者及び次点交渉権者が以下のとおり選定されました。

  • 和光市総合体育館指定管理者優先交渉権者
    セイカスポーツセンター・クリーン工房共同事業体
  • 和光市総合体育館指定管理者次点交渉権者
    わこう健康づくりパートナーズ

選定結果の内容について

以下のファイルをご覧ください。

概要

和光市総合体育館指定管理者選定委員会

設置年月日
令和3年9月6日
根拠法令
  • 和光市総合体育館設置及び管理条例
  • 和光市総合体育館指定管理者選定委員会設置要綱
  • 和光市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例
目的所掌事務
和光市総合体育館設置及び管理条例(平成18年条例第43号)第4条に規定する和光市総合体育館の指定管理者(地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項に規定する指定管理者をいう。以下同じ。)を公平かつ適正に選定するため、和光市公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例施行規則(平成16年規則第17号)第4条の規定に基づき、和光市総合体育館指定管理者選定委員会(以下「委員会」という。)を設置する。
委員数
5人
委員の任期
第2条第2項に規定する任命又は委嘱をした日から2年を超えない範囲で教育委員会が別に定めるまでとする
公開の区分
原則公開(一部非公開)
担当課
スポーツ青少年課

委員名簿

和光市総合体育館指定管理者選定委員会委員

氏名

選任の区分

寄口 昌宏 第1号委員 教育部長
中蔦 裕猛 第2号委員 企画部長
伊藤 英雄 第3号委員 総務部長
飯田 路佳 第4号委員 体育施設に関し専門的な知識経験を有する者
芝波田 大樹 第5号委員 経営等に関し専門的な知識経験を有する者

会議開催状況

第3回和光市総合体育館指定管理者選定委員会

開催日時
令和4年7月8日(金曜日)午後1時から
場所
市役所3階 全員協議会室
議事
公開ヒアリング 等
公開の区分
一部非公開
傍聴
<傍聴者>
11名
<傍聴希望者の方へ>
定員各回20名まで
  • ※傍聴希望者が定員を超える場合は抽選を行うため、傍聴希望者は、各社の準備開始時刻の5分前までに、全員協議会室前の傍聴者受付までお集まりください。
    (例:A社の場合であれば、13時00分までにお集まりください。)
  • ※各プレゼンテーション開始後の途中入室はできません。
  • ※プレゼンテーション実施団体及びその関係団体は傍聴できません。

第2回和光市総合体育館指定管理者選定委員会

開催日時
令和4年6月29日(水曜日)午後3時から
場所
市役所4階 402会議室
議事
書類審査 等
公開の区分
非公開

第1回和光市総合体育館指定管理者選定委員会

開催日時
令和4年3月22日(火曜日)午後3時から
場所
市役所5階 502会議室
議事
  • 総合体育館指定管理者選定委員の委嘱・任命
  • 総合体育館の概要説明
  • 総合体育館指定管理者公募要項案及び管理運営の基準案説明(非公開)
  • 今後のスケジュールについて(非公開)
公開の区分
一部非公開
傍聴
0名

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 スポーツ青少年課 スポーツ振興担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9117 ファクス番号:048-464-2695
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。