つるし雛(つるし雛教室)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003232  更新日 2024年7月12日

印刷大きな文字で印刷

令和5年度つるし雛教室の様子と市内での展示

イラスト:白子宿つるし雛 和光市コミュニティ協議会(美しいまちづくり推進委員会)

令和5年10月23日、11月20日、12月4日、12月18日の全4回(月曜日)の日程にて

和光市コミュニティ協議会(美しいまちづくり推進委員会)主催でつるし雛教室を開催しました。

4年ぶりの開催となった今回は、初めての方からリピーターの方まで講師と共に手先を器用に動かし、

わこうっち、さつきちゃんのつるし雛が三連完成しました。

教室風景

教室風景


わこうっちひな

作られるわこうっち


集合写真

R5年度市内での展示

  • 令和5年

11月4日(土曜日)から11月12日(日曜日)サンアゼリア展示ホール(ガラスケース)

11月17日(金曜日)から12月19日(火曜日)南公民館ロビー

12月19日(火曜日)から2月1日(木曜日)白子コミュニティセンター

  • 令和6年

2月1日(木曜日)から2月26日(月曜日)市庁舎1階ロビー

2月26日(月曜日)から3月15日(金曜日)サンアゼリア展示ホール

企画展示棟

南公民館

白子コミュニティセンター

市庁舎1階ロビー

令和4年度 つるし雛

市庁舎1階ロビー【終了しました】

展示期間:令和5年2月9日(木曜日)~2月24日(金曜日)9時から17時

コミュニティ協議会でこれまでに開催したつるし雛教室で制作してきたつるし雛を展示しています。わこうっちやさつきちゃん、白子宿ならではの魚をモチーフとしたつるし雛があります。

ご来庁のついでにぜひお立ち寄りください。

写真:つるし雛展示(市庁舎1階ロビー)1

写真:つるし雛展示(市庁舎1階ロビー)2

写真:つるし雛展示(市庁舎1階ロビー)3

市民文化センター サンアゼリア 展示棟【終了しました】

展示期間:令和5年1月31日(火曜日)~2月8日(水曜日)9時から17時

美しいまちづくり委員会のメンバーの皆さんが飾り付けしました。

写真:つるし雛展示(市民文化センター)1

写真:つるし雛展示(市民文化センター)2

市民文化センター サンアゼリア 展示棟 市民まつり期間【終了しました】

展示期間:令和4年11月5日(土曜日)~11月13日(日曜日)9時から17時

美しいまちづくり委員会のメンバーの皆さんが飾り付けしました。

写真:つるし雛展示(市民文化センター 市民まつり期間)1

写真:つるし雛展示(市民文化センター 市民まつり期間)2


令和4年度のつるし雛教室は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止が決定しました。

和光市コミュニティ協議会の専門委員会である「美しいまちづくり推進委員会」では、つるし雛教室を実施し、美しいまちづくりの啓発運動を行っています。

このページに関するお問い合わせ

市民環境部 市民活動推進課 協働推進担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階
電話番号:048-424-9120 ファクス番号:048-464-2090
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。