和光市公民館運営審議会 概要

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004866  更新日 2025年4月4日

印刷大きな文字で印刷

設置年月日
昭和58年4月1日
根拠法令
社会教育法・和光市公民館設置及び管理条例
目的
所掌事務
館長の諮問に応じ、公民館における各種の事業の企画実施につき調査審議する。
委員数
20人以内(公募枠あり)
委員の任期
2年
公開の区分
公開
担当課
和光市中央公民館
電話:048-464-1123

和光市公民館運営審議会委員名簿

和光市公民館運営審議会委員名簿

番号

氏名

選出団体等

選出基準

1

佐藤 忠好

市内県立高等学校長

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第1号団体推薦

2

渡邉 丈裕

市立小中学校長会

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第2号団体推薦

3

高野 靖子

和光市文化団体連合会

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第3号団体推薦

4

田中 壽美子

和光市婦人会

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第4号団体推薦

5

大熊 真由美

和光市PTA保護者会連合会

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第5号団体推薦

6

冨澤 勝

和光市自治会連合会

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第6号団体推薦

7

岸 佐登美

中央公民館

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第7号団体推薦
8 長谷川 香月 中央公民館

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第7号団体推薦

9

副議長:田中 章子

坂下公民館

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第7号団体推薦

10

栁下 創

坂下公民館

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第7号団体推薦

11

議長:泉 常夫

南公民館

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第7号団体推薦

12

鈴木 紘子

南公民館 和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第7号団体推薦
13

河村 佳奈

公募

和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第8号
14 原口 佐和子 公募 和光市公民館運営審議会委員選出要領第2条第1項第8号

(任期 令和5年7月1日~令和7年6月30日)

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課 中央公民館
〒351-0113 和光市中央1-7-27
電話番号:048-464-1123 ファクス番号:048-464-0560
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。