午王山遺跡を素材にしたワークショップが開催されます!

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012164  更新日 2025年4月10日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する) 子ども・子育て

 日本大学生産工学部創生デザイン学科の学生有志の皆さまが中心となり、「午王山遺跡」をテーマとしたワークショップが開催されます!
午王山遺跡は、国の史跡に指定された東日本を代表する弥生時代の遺跡です。
 ワークショップは、和光市広沢複合施設「わぴあ」コワーキングスペースとその周辺空間で開催されますので、ぜひお越しください。
 

開催日

2025年4月19日(土曜日)

開催時間

午後1時30分 から 午後5時 まで

開催場所

和光市広沢複合施設「わぴあ」コワーキングスペースならびに周辺空間

対象

小学生
小学校3年生までの子ども

内容

オリジナルしおりの制作等。詳細は「申込ページ」のリンクをご確認ください。

申込み

必要

予約は和光市広沢複合施設「わぴあ」のホームページからお申し込みください。

申込リンク
費用
無料
主催
午王山遺跡デジタルワークショップ実行委員会
(日本大学生産工学部創生デザイン学科ファブトラ活用委員会)
共催
和光市広沢複合施設「わぴあ」
協力
和光市教育委員会生涯学習課
内容に関する問い合わせ
日本大学生産工学部創生デザイン学科ファブトラ活用委員会
ftinfo2022@gmail.com
予約に関する問い合わせ
和光市広沢複合施設「わぴあ」
048-465-2525

発掘して土器ドキ!オリジナルしおり!

このページに関するお問い合わせ

教育委員会 生涯学習課 文化財保護担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9119 ファクス番号:048-464-7901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。