白子コミュニティセンター展示室
白子コミュニティセンター1階 展示室
和光市ゆかりの文化人、清水かつらや大石真に関する資料などの展示を行っています。
童謡詩人 清水 かつら
展示内容
- 清水 かつらのパネル
- 昔の雑誌(「少女号」、「小学画報」―清水かつらと鹿鳴秋は編集に携わりました―、「童幼の国」、「幼稚園」ほか)
- レコード「靴が鳴る」(1枚)
- 日記(コピー)
- ハガキ書簡(実物)
- 過去の「清水かつらのイベント」チラシ
- 図書
- 弔辞 など
児童文学者 大石 真
展示内容
- 大石 真のパネル
- 大石 真が使っていたもの(実物:童話の構成が書かれた原稿用紙、講演内容のメモ、携帯将棋セット、カセットレコーダーなど多数)
- 写真
- 賞状(コピー)
- 「まけるな わし太郎」の自筆原稿(実物)
- 弔辞(実物)
- 作品(図書) など
白子文化会

戦後、白子の子どもたちを元気づけようと、大石真や友人の相田 孝輔らが創りました。
会長は清水 かつらでした。
白子宿のジオラマ
平成20年11月29日、NPO法人「和光・文化を育む会」の皆さんにより、昭和21年春の白子宿の様子を再現したジオラマが完成しました。
宮内龍雄(みやうち たつお)氏の「白子宿」の絵を基に、宮内氏の指導・監修のもと作成したものです。
是非、実物を見に来てください!

このページに関するお問い合わせ
企画部 企画人権課 人権文化交流担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9088 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。