妊婦健康診査等償還払い

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011846  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

目的

埼玉県と和光市の委託機関以外で受けた健康診査にかかった費用について、助成券の金額を上限に助成を実施します。

(海外での受診には公的負担は適用されませんので、ご了承ください。)

対象となる健康診査

  • 妊婦健康診査
  • 新生児聴覚スクリーニング検査
  • 産婦健康診査 ※「基本的な健診」と「こころの健康チェック」の両方を実施した健診

 

受診した際に負担した費用のうち、健康保険が適用されたものは対象外です。

「こころの健康チェック 質問票」は、本ページ下部のリンクからダウンロードできます。

手続きの流れ

受診前に、助成券を記入の上、母子手帳と併せて医療機関等へご提出ください。

受診後、助成券を医療機関等から受け取り、費用を全額お支払いください。

後日、以下の必要書類をそろえて、ネウボラ課へご申請ください。(郵送可)

申請いただいてから約1~2か月後に、助成金をお振込みいたします。

申請期日

原則、受診日から1年以内

申請窓口・郵送先

〒351-0192 和光市広沢1-5 和光市役所ネウボラ課母子保健担当 宛

必要書類

健康診査等費用負担金交付申請書

 本ページ下部のリンクからダウンロードできます。ネウボラ課窓口にも設置しています。

 申請額は空欄のままご提出ください。申請内容を審査後、決定いたします。

未使用の助成券

 医療機関で検査結果、医療機関名などを記入してもらったもの。

領収書原本

 レシートは不可。 

明細書原本

 検査日、検査内容、金額がわかるもの。

母子健康手帳の検査の内容がわかるページの写し

 明細書で検査日や検査内容が確認できない場合のみ

 

※助成券、領収書、明細書の日付が同じ日であることをご確認ください。

様式のダウンロード

このページに関するお問い合わせ

子どもあんしん部 ネウボラ課 母子保健担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9087 ファクス番号:048-464-1926
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。