日本赤十字社義援金
令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金
令和7年2月に大船渡市で発生した林野火災では、多数の避難者が報告されるなど大きな被害が生じています。
日本赤十字社では、被災された方々を支援するため、義援金の受付を行っています。
皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
受付期間
令和7年3月6日(木曜)~令和7年6月30日(月曜)
受付場所
市役所1階 総合案内横
令和6年能登半島地震災害義援金
令和6年1月1日(月曜)に発生した令和6年能登半島地震では、多数の死傷者が報告されるなど大きな被害が生じています。
日本赤十字社では、被災された方々を支援するため、義援金の受付を行っています。
皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
受付期間
令和6年1月4日(木曜)~令和7年12月26日(金曜)
受付場所
市役所1階 地域共生推進課窓口設置募金箱
ご支援をありがとうございます
大変多くの皆様にご賛同いただき、令和7年2月7日現在、2,627,374円のご支援をいただき、日本赤十字社へ送金いたしました。
ご支援いただいた皆様、活動にご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
ウクライナ人道危機救援金
ウクライナでは、各地で激化した戦闘により、インフラ被害や死傷者が発生しており、多くの方々が周辺国へ避難をしている状況です。
日本赤十字社では、国際赤十字・赤新月社連盟、赤十字国際委員会、ウクライナ赤十字社が実施するウクライナ国内及び周辺国への救援活動を支援するため、救援金受付を行っています。
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
受付期間
令和4年3月2日(水曜)~令和7年3月31日(月曜)
受付場所
市役所1階 地域共生推進課窓口設置募金箱
ご支援をありがとうございます
市民の皆様等、大変多くの皆様にご賛同いただき、令和7年3月27日現在、594,247円のご支援をいただき、日本赤十字社へ送金いたしました。
ご支援いただいた皆様、活動にご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。また、ウクライナに一日も早く平和が訪れることを心から祈っています。
引き続き、ご支援をよろしくお願いいたします。
その他受付中の義援金・救援金
上記救援金の他、下記義援金も受け付けております。
義援金名 | 受付期間 | 備考 |
---|---|---|
令和6年度9月能登半島大雨災害義援金 | 令和6年9月25日~令和7年12月26日 | 下記担当課窓口で募金箱設置中 |
2025年ミャンマー地震救援金 |
令和7年4月1日~令和7年6月30日 | 下記担当課窓口で募金箱設置中 |
その他の国内義援金及び海外救援金については、日本赤十字社ホームページをご覧ください。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 地域共生推進課 包括支援担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9121 ファクス番号:048-466-1473
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。