2025年国勢調査 調査員の募集は終了しました

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011712  更新日 2025年7月24日

印刷大きな文字で印刷

国勢調査の調査員の募集は終了しました

国勢調査2025

令和7年国勢調査の和光市における調査員の募集は終了しました。調査員のキャンセル待ちをご希望の方は、ページ下部の連絡先にお電話か窓口でお申込みください。
なお、お申込みされても、必ずしも調査員になれるわけではありませんので、ご了承ください。

調査員の仕事の内容

大きく5つです

令和2年の国勢調査では、コロナ禍につき調査世帯や職員との対面をできるだけ避けた方法で調査が実施されましたが、令和7年の国勢調査ではそれがなくなる予定です。

活動期間

令和7年8月下旬〜10月下旬
ある程度はご自分のペースで活動することができますが、調査世帯からの求めに応じて、平日夜間(午後8時程度まで)や土日に活動する場合もありえますので、ご注意ください。

報酬

2調査区9万円程度、3調査区14万円程度
担当する調査区の数や世帯数によって金額は変動します。(1調査区あたり、約40~70世帯)
交通費、電話代を含みます。

応募要件

  • 徒歩や自転車で市内担当調査区の移動が可能な20歳以上の方
  • 責任をもって調査事務を遂行できる方
  • 秘密の保護に関し信頼のおける方
  • 警察、選挙、税務関係の仕事をしていない方
  • 暴力団員その他の反社会的勢力に該当しない方

キャンセル待ちの申込方法

以下のいずれかの方法でデジタル推進課デジタル統計担当までお申込みください。

  • 窓口
  • 電話

注意:お申し込みの内容が誤っていたり、住所や電話番号等が不通でご本人と連絡が取れない場合は、お申込みを取消す場合があります。

関連サイト

総務省統計局による「国勢調査2025キャンペーンサイト」です。
国勢調査の概要や調査員に関する情報をわかりやすく紹介していますのでご参考にしてください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 デジタル推進課 デジタル統計担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9092 ファクス番号:048-464-1328
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。