住民監査請求の陳述日程

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1011917  更新日 2025年2月25日

印刷大きな文字で印刷

住民監査請求の陳述日程について

案件
現在のところ予定はありません。
①請求人の陳述の機会
 
②関係のある執行機関の陳述の聴取
 
陳述会場
 
備考

 

傍聴人注意事項について

陳述の傍聴を希望される方は、以下の注意事項についてあらかじめご確認ください。

 傍聴の禁止
1.酒気を帯びている者
2.凶器その他他人に危害を加え、又は迷惑を及ぼすおそれのある物品を携帯している者
3.旗、のぼりその他陳述会場に持ち込むことが不適当な物品を携帯している者
4.はちまき、たすき、腕章、ヘルメット、ゼッケン等を着用又は携帯している者
5.その他、陳述の円滑な運営を妨げるおそれのある者


傍聴人の守るべき事項
1.陳述や意見表明に対して、拍手その他の方法により賛否を表明しないこと。
2.私語、喫煙又は飲食をしないこと。
3.所定の傍聴場所以外の場所に立ち入らないこと。
4.その他陳述会場の秩序を乱し、又は運営の妨害となるような行為をしないこと。
5.その他監査委員の指示に従うこと。

傍聴人の退場
1.陳述の状況から、傍聴がふさわしくないと監査委員が認めたとき、監査委員は傍聴人に退場を命ずることができる。

このページに関するお問い合わせ

監査委員事務局
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階
電話番号:048-424-9154 ファクス番号:048-464-3955
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。