キャラクター使用

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001774  更新日 2024年7月18日

印刷大きな文字で印刷

和光市イメージキャラクター「わこうっち」及び和光市キャラクター「さつきちゃん」を使用したい方は、「和光市キャラクター使用取扱要綱」をご確認いただき、ぜひご活用ください。

使用上の注意

和光市イメージキャラクター「わこうっち」を使用する場合

和光市イメージキャラクター「わこうっち」と表記してください。

イラスト:わこうっち1
和光市イメージキャラクター「わこうっち」

スペースの関係などで表記が難しい場合は、以下の例を参考にしてください。

イラスト:わこうっち2
©和光市

和光市キャラクター「さつきちゃん」を使用する場合

※「さつきちゃん」を使用する場合は、「わこうっち」と一緒にできる限りご活用ください。

和光市キャラクター「さつきちゃん」と表記してください。

イラスト:さつきちゃん1
和光市キャラクター「さつきちゃん」

スペースの関係などで表記が難しい場合は、以下の例を参考にしてください。

イラスト:さつきちゃん2
©和光市

「わこうっち」と「さつきちゃん」を一緒に使用する場合

イラスト:わこうっち3
和光市イメージキャラクター
「わこうっち」
イラスト:さつきちゃん3
和光市キャラクター
「さつきちゃん」

スペースの関係などで表記が難しい場合は、以下の例を参考にしてください。

イラスト:わこうっち4

イラスト:さつきちゃん4

©和光市

アレンジ不可

デザインの変形、削除といったアレンジはできません。「みんなが使えるわこうっち」に掲載しているデザインに限り使用できます。

使用承認の手続き

営利目的や立体物への使用には和光市長の承認が必要です。まずは使用取扱要綱をお読みください。

使用承認申請【営利目的使用、立体物作成―手続き必要】

「わこうっち」を商品に使用したり、商品パッケージに使用する際、また立体物を作成するには、和光市長の承認が必要です。以下の2点を秘書広報課に送付してください。審査の上、「承認通知書」を発行します。

  • 和光市イメージキャラクター「わこうっち」使用承認申請書
  • 企画書(レイアウト、スケッチ、原稿等を記載したもの。様式自由)

宛先 〒351-0192 埼玉県和光市広沢1-5 秘書広報課シティプロモーション担当 宛

企画書の準備等で不安がある場合には、提出の前にご相談ください。

使用承認申請書等は、下記でダウンロードし、必要事項を記入してください。

使用状況報告

使用期間中は「和光市キャラクター使用状況報告書」を年度ごとに提出していただきます。年度の途中においてキャラクターの使用を終えたときも同様とします。

使用変更申請

使用承認を受けたが、内容を変更する場合は、「和光市キャラクター使用変更承認申請書」を提出いただく必要があります。

承認なしで使用できるケース

次の全ての条件を満たす場合は、手続きは不要です

  • 非営利であること
  • 立体物でないこと
  • 公式デザインをそのまま使うこと

※ご自分の名刺や社内資料、イベント告知のポスター、ビラは営利とは見なしません。したがって手続き不要です。ただし、使用にあたっては、使用上の注意をご覧ください。

デザインデータの取得方法

「みんなが使えるわこうっちの公式デザイン集」の中からお使いになるデザインを選び、ご使用ください。

その他の形式を希望する場合は下記担当へご相談ください。

話し方

「わこうっち」のデザインにふきだし等を付ける際は、プロフィールをご参考の上、以下の点にご注意ください。

自分の呼び方
ぼく
語尾
です、ます調。
特徴

丁寧な言葉使い。

こどもっぽい表現。

文字体

難しい漢字は使わない。

できるだけ平仮名で表現する。

このページに関するお問い合わせ

企画部 秘書広報課 シティプロモーション担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9091 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。