和光市庭先販売(白子・南地区)マップ
詳細をご覧になる方は、上記のリンクをクリックしてください。
17、20、22は実施していません
※ なお、各庭先販売所の「詳細地図」をクリックすると、和光市ガイドマップページを別ページで開きます。このページで戻る際は、ガイドマップページを一度閉じてください。
No.11
名前:柴崎 清次
場所:白子2-10-28
販売物:キャベツ、ねぎ、白菜、ブロッコリー、里芋、柿などの旬の野菜
午前11時~午後7時まで(多少前後します)
農薬を控えて栽培した朝採れ野菜を販売
No.12
名前:新坂 賢司
場所:白子2-9-3
販売物:露地野菜の他、桃やぶどうを販売
午前10時30分~午後7時30分まで営業
No.13
名前:加山 光雄
場所:軽トラックによる移動販売
白子2丁目16番地、南1丁目2番地周辺
販売物:季節の露地野菜
(きゅうり、なす、里芋、ほうれん草 など)
週2回程度(夏は毎日)販売。お買い求めは、気軽にお声掛けください。
No.14 No.15
名前:原田 猛
場所
- No.14…南1-4
- No.15…南1-8
販売物:旬の露地野菜
ブロッコリー、キャベツ、ほうれん草、きゅうり、なす、とうもろこし、枝豆 など
No.16
名前:田中 國雄
場所:白子2-13-28
販売物:1品100円程度で販売(有人販売)
ほうれん草、にんじん、大根など季節の野菜
午後12時30分~午後3時00分
火曜日、土曜日に営業
ただし、夏・秋の農繁期には木曜にも営業あり
No.18
名前:富澤 登喜子
場所:南1-15-11
販売物:季節の露地野菜や花、味噌や漬物などの加工品
自家製味噌「和香」販売(埼玉県ふるさと認証食品)
No.19
名前:富澤 安一
場所:南1-17-1
販売物:キャベツ、枝豆、レタス など
午前8時~午後6時まで(季節ごとに変わります)
庭先販売を続けて40年以上の老舗
No.21
名前:冨澤 茂
場所:南1-19-25
販売物:季節の野菜、花
大根、ほうれん草、トマト、なす、オクラ など
午前9時30分~午後7時まで
No.23
名前:浪間 兼三
場所:白子1-8
販売物:味で選んだ品種の旬野菜を販売。
枝豆、ほうれん草、にんじん など
午前11時~午後5時まで営業。
2時間ごとに補充します。
このページに関するお問い合わせ
市民環境部 産業支援課 農業振興担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所6階
電話番号:048-424-9115 ファクス番号:048-464-1192
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。