えちごやまパークライフ・プロジェクト
事業内容
目的
地域住民にとって身近な公園となる越後山中央公園の開園(平成27年5月)をきっかけとして、住民自らが公園を楽しく活用し、住民同士が活発に交流するとともに、公園の維持管理にも携わることで、”私たちの街、私たちの公園”という地域への愛着に裏打ちされた住民自身による地域管理意識が醸成されることを目的とする。
成果
地域の中で世代を超えた交流が育まれ、子どもから高齢者まで地域への関心が高まり、地域の見守りや安全安心、交流の活発化などコミュニティづくりへと波及していく。
内容
公園での”食”や”学び”、”体験”を楽しむイベントの実施、公園の花壇づくり、園内の芝刈りや清掃。
プロジェクト一覧
- 公園での”食”を楽しむプロジェクト
地元農家との連携による朝市、朝食会・夜食会、柿酢づくり等 - 公園での”学び”を楽しむプロジェクト
公園でのものづくりマルシェ(陶板等)、昔遊びの伝承、読書交流会等 - 公園での”体験”を楽しむプロジェクト
公園での健康づくり、撮影交流会、アート体感イベント、朝活夜活等 - 公園の芝刈りと清掃プロジェクト
季節ごとの地域の取組の際に園内の芝刈りや清掃の実施 - 公園花壇プロジェクト
園内の花壇に花の植込みと植栽の維持管理の実施
詳細
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 公園みどり課 公園緑地担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階
電話番号:048-424-9132 ファクス番号:048-464-5577
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。