荒川右岸流域関連和光公共下水道事業計画書

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1006039 

印刷大きな文字で印刷

下水道事業計画の概要

本市の公共下水道は、上位計画である荒川右岸流域下水道の関連公共下水道として昭和46年度に事業化され、その後の整備により、昭和56年より流域下水道に接続し、処理しています。

昭和48年に埼玉県によって策定された荒川流域別下水道整備総合計画(以下、荒川流総計画とする)に基づき、水質環境基準の達成及び生活環境改善のために、荒川水系の3つの流域下水道と13の単独公共下水道で整備する方針として、荒川右岸流域下水道も位置づけしています。

今回の事業計画の変更は、流総計画の見直しにより、上位計画である荒川右岸流域下水道の全体計画が見直されたことにより、フレームや原単位を見直し、事業計画年次も令和11年度末まで延伸します。

図書

このページに関するお問い合わせ

上下水道部 下水道課 下水道施設担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階
電話番号:048-424-9159 ファクス番号:048-464-5577
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。