国民年金保険料の納め方

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1004175  更新日 2024年2月7日

印刷大きな文字で印刷

納付書で納付

毎月の保険料は翌月末日までに納めます。

日本年金機構から4月に送付される納付書で、金融機関、郵便局又はコンビニエンスストアでは現金で、又はスマートフォンアプリを利用した電子決済で納めることができます。

納付書(現金)による前納

2年分、1年分、6か月分又は一定期間分の保険料をまとめて前払い(前納)すると、保険料が割引されてお得です。

※年度途中から年度末(3月)までの前納を希望する場合は、専用の納付書を年金事務所に請求してください。

前納納付書の種類と納付期限

前納の種類

納付期限

2年前納(4月分から翌々年3月分) 4月末日
1年前納(4月分から翌年3月分) 4月末日
6か月前納(4月分から9月分) 4月末日
6か月前納(10月分から翌年3月分) 10月末日

口座振替で納付

口座振替を利用すると、ご希望の口座から自動的に引き落とされ、納め忘れがありません。
さらに、「早割(当月末納付)」や「前納」で納めると保険料が割引されます。

詳細については、日本年金機構ホームページをご覧ください。

電子納付

インターネットバンキング等を利用した納付方法です。

金融機関とのインターネットバンキングの契約が必要となりますので、ご利用の金融機関へお問合せください。

クレジットカードで納付

クレジットカードにより定期的に納付する方法です。

さらに、「前納」で納めると保険料が割引されます。

スマートフォンアプリによる電子決済

令和5年2月20日から新たにスマートフォンアプリを利用した電子(キャッシュレス)決済ができるようになります。

スマホ決済は、対応する決済アプリをスマートフォン等の端末にインストールしたうえ、端末のカメラ機能を使用し、納付書に印字されたバーコードを読み取ることで、その場で納付することができるサービスです。

電子決済の対象アプリについては日本年金機構ホームページをご覧ください。

※バーコードが印字されない納付書(30万円を超える金額の納付書等)についてはご利用いただけません。

※各決済アプリの使用方法等については、ご利用の決済事業者様にお問い合わせください。

川越年金事務所 電話 049-242-2657
〒350-1196 川越市脇田本町8-1 U_PLACE5階

ねんきんダイヤル 0570-05-1165(IP電話・PHS 03-6700-1165)

このページに関するお問い合わせ

健康部 保険年金課 年金後期高齢者医療担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所1階
電話番号:048-424-9151 ファクス番号:048-463-8815
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。