和光市国際化推進懇話会 概要
概要
- 設置年月日
- 平成13年6月5日
- 根拠法令
- 和光市国際化推進懇話会設置要綱
- 目的所掌事務
- 和光市国際化推進計画に基づき、総合的な国際化に関し、広く市民の意見を反映し、推進するため、総合的な国際化推進に関する事項について、調査、研究及び審議する。
- 委員数
- 10人以内(公募枠あり)
- 委員の任期
- 2年
- 公開の区分
- 公開
- 担当課
- 下記「お問い合わせ」をご覧ください。
- 摘要
委員名簿
- 委員数:10人(うち公募委員2人)
- 任期:令和2年4月10日から令和4年4月9日
※令和2年4月16日現在
氏名 |
選任の区分 |
---|---|
山口 真司 | 学識経験者 和光市小中学校長会 |
小西 誠司 | 学識経験者 独立行政法人理化学研究所 |
田中 明 | 学識経験者 和光ライオンズクラブ |
守谷 高志 | 学識経験者 和光国際交流会 |
大塚 啓子 | 学識経験者 Mama & Kids Club |
瀧嶋 明康 | 学識経験者 埼玉県立和光国際高等学校 |
原 浩明 | 学識経験者 埼玉県立和光高等学校 |
堀 文雄 | 学識経験者 和光姉妹都市交流会 |
又地 由美 | 公募の市民 |
杉尾 裕嗣 | 公募の市民 |
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画人権課 人権文化交流担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9088 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。