人権擁護委員の活動(令和6年度)
第4小学校、第5小学校及び和光高等学校で人権教室・人権の花運動を実施しました
令和6年10月30日に第5小学校の2年生、令和6年11月8日に第4小学校の2年生の皆さんを対象に人権教室及び人権の花運動を行いました。
人権教室では、人権啓発DVD「むしむし村の仲間たち みんないいとこあるんだよ」を視聴しました。視聴後、児童の皆さんは、登場人物がどんな気持ちだったかなどを考え、積極的に手を挙げて発表してくれました。また、人権の花運動では人権擁護委員が「思いやり」と「やさしさ」を持って水をあげることで花が元気に育つと説明し、児童の皆さんは友だちと協力して花の苗を植えました。
令和6年12月19日には和光高等学校の2、3学年の生徒を対象としたNTT ドコモによる人権教室を行いました。NTTドコモのオンライン教室のあとに、人権擁護委員が活動内容や人権相談の説明などをし、令和5年度の全国中学生人権作文コンテスト入賞作品の中から1作品を朗読しました。





和光市民まつり、ゆめあい和光まつりにて人権啓発グッズを配布しました
令和6年11月17日の和光市民まつり、令和6年11月23日のゆめあい和光まつりでは、来場者の皆様に人権啓発グッズを配布しました。
市民の方々に話しかけ啓発グッズを配布することにより、人権擁護委員の活動を知ってもらい、人権について考えていただく貴重な機会となりました。

このページに関するお問い合わせ
企画部 企画人権課 人権文化交流担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9088 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。