第23回北足立郡市町人権フェスティバルを開催します

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1005368  更新日 2025年10月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 祭り・催し

令和7年度 第23回北足立郡市町人権フェスティバル~共にくらし、共につくる未来~ の開催について

北足立郡内の人々を対象に、差別や偏見のない人権が尊重されるまちづくりを目指して、「北足立郡市町人権フェスティバル」を開催いたします。

開催日

2025年10月24日(金曜日)

開催時間

午後0時45分 から 午後3時30分 まで

開催場所

新座市民会館
住所:埼玉県新座市野火止1-1-2

内容

【オープニングイベント】

  • 演奏(ホール)
    永山 友美子さん(オペレッタ作家、ハープ奏者)によるサウルハープの演奏
  • 朗読劇(ホール)
    部落解放同盟北足立郡協議会女性部及び県南地域人権・同和教育研究協議会

【メインイベント】

  • 講演(ホール)
    「ガーナと日本の狭間に思うこと」
     講師:矢野 デイビッド 氏(一般社団法人Enije代表)

 ※手話通訳あり

【その他催し】

  • 交流の広場(ホール前)
    各市町人権・福祉等関係団体の紹介を含めた展示・販売
  • 展示場(集会室)
    集会所等事業作品の展示、映像・啓発コーナー(人権啓発DVD上映)、各市町人権啓発物品の展示
申込み

不要

事前申込不要

費用
入場料無料
主催
新座市、新座市教育委員会、北足立郡市町人権フェスティバル実行委員会
問い合わせ

新座市総務部人権推進室 

電話番号:048-477-1513

写真:第23回北足立郡市町人権フェスティバル チラシ

このページに関するお問い合わせ

企画部 企画人権課 人権文化交流担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9088 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。