令和7年度和光市地域防災訓練

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012137  更新日 2025年4月4日

印刷大きな文字で印刷

大規模災害時を想定した避難所での避難所運営をとおして、防災体制の強化、防災意識を高めましょう。

主催

和光市自治会連合会、和光市

日時

令和7年6月1日(日曜日) 9時00分~
※雨天決行

訓練場所

  1. 白子小学校
  2. 新倉小学校
  3. 第三小学校
  4. 第四小学校
  5. 第五小学校
  6. 広沢小学校
  7. 北原小学校
  8. 本町小学校
  9. 下新倉小学校
  10. 大和中学校
  11. 第二中学校
  12. 第三中学校
  13. 和光市総合体育館
  14. 白子コミュニティセンター

※上記14か所のうち、近隣の訓練場所にお越しください

訓練目的

震度6弱の大規模地震の発生を想定し、地域で協力して、避難所で避難所運営を行うことを目的とする。

主な避難所運営の内容

(1)全避難所で実施する基本的な訓練

  • 避難所の準備
  • 避難所受け入れ

(2)避難所ごとに任意で行う追加訓練

  • パーテーション組み立て
  • 災害時トイレ組み立て
  • 携帯トイレ設置
  • SNS情報発信訓練
  • おんぶ搬送体験
  • 毛布担架体験
  • 物資受入訓練
  • 消防団による被害状況報告訓練、警戒訓練

※避難所運営は自治会(市民)から選出された「避難所運営リーダー」の指示のもと、行います。

このページに関するお問い合わせ

危機管理監 危機管理室 防災担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9097 ファクス番号:048-464-1234
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。