【分館】令和7年度英語おはなし会 Peek'n See!
図書館下新倉分館では、大好評の「英語おはなし会Peek'n See!」を令和7年度も年4回開催いたします!
「Peek'n See(ピークンシー)」とは"Peek and See"の略で、「のぞいて見てみよう」という意味です。英語や世界の文化をみんなでのぞいてみましょう。
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く) 体験(つくる・参加する) 子ども・子育て
【分館】英語おはなし会 Peek'n See!
図書館下新倉分館で外国の文化に触れ、英語の世界をのぞいてみませんか?
「Peek'n See(ピークンシー)」とは"Peek and See"の略で、「のぞいて見てみよう」という意味です。英語や世界の文化をみんなでのぞいてみましょう。
- 開催日
-
2025年7月27日(日曜日) 、10月19日(日曜日) 、12月20日(土曜日)
2026年2月1日(日曜日) - 開催時間
-
午前10時30分 から 午前11時15分 まで
※15分程度延長する場合があります
- 対象
-
未就学児、小学生
- 申込み
-
必要
- 開催日(1)
-
2025年7月27日(日曜日)
- テーマ:「Overseas Schools ~海外の学校をのぞいてみよう~」
- 申込受付期間:7月5日(土曜日)~7月20日(日曜日)
- 開催日(2)
-
2025年10月19日(日曜日)
- テーマ:「Halloween Bingo Fever ~ハロウィンってどんなおまつり?~」
- 申込受付期間:9月27日(土曜日)~
- 開催日(3)
-
2025年12月20日(土曜日)
- テーマ:「What’s Kwanzaa? ~アフリカ系アメリカ人のおまつり、クワンザ!~」
- 申込受付期間:11月29日(土曜日)~
- 開催日(4)
-
2026年2月1日(日曜日)
- テーマ:「Onitaiji Festival ~日本のおまつり「節分」を英語で学ぼう~」
- 申込受付期間:1月10日(土曜日)~
- 開催場所
- 図書館下新倉分館 会議室2
- 対象
-
市内在住4歳~小学4年生 ※子ども1名につき保護者の見学1名のみ可
- 定員
- 申込先着14名
- 講師
-
Ms. Cathy/小学校英語指導者育成トレーナー、公認英会話講師
- 内容
- Ms. Cathyが英語絵本の読み聞かせを通して、世界の様々な文化やお祭りのことを教えてくれます。最後に簡単な工作もします。
- 申込方法
-
それぞれの申込期間初日よりメールにて受け付けます。
- あて先: h0301@city.wako.lg.jp
- メールタイトル: 【分館】英語おはなし会申込
- 入力事項:
- 参加を希望する日にち
- お名前
- お名前のふりがな
- 学年
- 電話番号
- 保護者の見学の有無
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課 図書館下新倉分館
〒351-0111 和光市下新倉5-21-1
電話番号:048-452-6011 ファクス番号:048-452-6012
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。