坂下公民館からお知らせ
Wi-Fiの導入について
以下のとおり無料Wi-Fiがご利用できるようになりました。
ご不明な点等ございましたら、坂下公民館までお問い合わせください。
- 利用開始日:令和4年8月4日(木曜日)
- 利用可能な部屋:視聴覚室(坂下公民館別館2階)
坂下公民館の利用制限緩和について
和光市新型コロナ対策本部の方針を受け、以下のとおり公民館の利用制限を緩和いたします。
利用制限の緩和日:令和3年10月25日(月曜日)
内容
- 利用時間:午前9時00分~午後9時30分
- 利用人数:各部屋の定員を変更しました。
詳しくは「坂下公民館の使用についてお願い」をご参照ください。
ご不明な点等ございましたら、坂下公民館までお問い合わせください。
≪参考:本来の利用時間≫
- 午前:9時00分~12時00分
- 午後1時13分:00~15時00分
- 午後2時15分時15分~17時15分
- 夜間:17時30分~21時30分
講座・事業中止について
坂下公民館では、新型コロナウイルスの感染対策を実施しながら講座を開催予定です。
ただし、感染状況によって急きょ中止とする可能性がありますので、ご了承のほどお願いいたします。
各講座の詳細、及び開催予定の講座については、講座案内のページをご覧ください。
ご不明な点等ございましたら、坂下公民館までお問い合わせください。
「坂下公民館の使用についてお願い」を一部改めました。
令和3年10月25日(月曜日)に一部改正しましたので、活動前にご確認ください。
詳しくは、坂下公民館の使用についてお願い(一部改正・令和3年10月25日~)をご覧ください。
主な変更点
- 調理実習室で調理したものに限り、感染防止対策を実施の上で飲食が可能となりました。
- 各部屋の定員を変更しました。詳しくは下表をご参照ください。
館 |
部屋名 |
変更前 |
変更後 |
【参考】通常時の定員 |
---|---|---|---|---|
本館 |
和室 |
15名 |
30名 |
30名 |
本館 |
会議室1 |
10名 |
17名 |
20名 |
本館 |
調理実習室 |
10名 |
12名 |
20名 |
本館 |
講堂 |
40名 |
80名 |
80名 |
別館 |
会議室2 |
10名 |
14名 |
20名 |
別館 |
会議室3 |
12名 |
18名 |
24名 |
別館 |
視聴覚室 |
24名 |
33名 |
48名 |
令和3年6月23日(水曜日)に一部改正しました。※令和3年10月24日(日曜日)までの適用です。
詳しくは、坂下公民館の使用についてお願い(一部改正・令和3年6月23日~令和3年10月24日)をご覧ください。
主な変更点
一部の語句をわかりやすく改めました。内容に変更はありません。
令和2年11月1日(日曜日)に一部改正しました。※令和3年6月22日(火曜日)までの適用です。
詳しくは、坂下公民館の使用についてお願い(一部改正・令和2年11月1日~令和3年6月22日)をご覧ください。
主な変更点
- 各部屋の定員を変更しました。
- 来館前に測った体温を活動時にご報告ください。(坂下公民館でも測れますので、事務室にお越しください)
- 本館2階のフリースペース(机・椅子)のご利用ができるようになりました。(受付は事務室にて)
坂下公民館の利用再開について
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、6月30日(火曜日)まで坂下公民館は臨時休館をしておりましたが、令和2年7月1日(水曜日)から利用を再開いたしました。
再開にあたり、新型コロナウイルスの感染を防止するため、使用についてお願いを設けさせていただきました。
以前とは少しだけ違いますが、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
なお、今後の感染状況によっては緩和もありますが、悪化した場合は新たなお願いを設けることもありますのでご了承ください。
-
(1)坂下公民館の使用についてお願い (PDF 186.6KB)
※令和2年10月31日(土曜日)までの適用です。 -
(2)外出前の大事な健康チェック (PDF 312.9KB)
皆様と一緒に、新型コロナウイルスによる感染の危険がない普段通りの日常にしていきましょう。
図書室のご利用については図書館のホームページをご覧ください。
市からの対策や支援等に関する情報は次のページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 生涯学習課 坂下公民館
〒351-0115 和光市新倉3-4-18
電話番号:048-464-5230 ファクス番号:048-461-3429
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。