【重要】講座開催時の感染対策とお願い
現在、南公民館では講座開催にあたり感染対策として、消毒液の設置、部屋の窓及び出入口の開放、換気扇の稼働等を行っております。
講座参加の皆様におかれましては、発熱、喉の痛み、咳、倦怠感等の症状がみられる際は、ご参加をお控えくださいますようご理解とご協力をお願いいたします。
12月6日(水曜日)現在の状況
生き活き健康ストレス体操教室
簡単なストレッチを学び、日々の生活を健康にすごしませんか
■日 時 12月11日、18日 いずれも月曜日
午後2時~3時まで
■場 所 南公民館 2階会議室
■内 容 ストレッチ体操、基礎筋力トレーニングなど
※体力に自信がない方でも無理なく続けられる内容です。
■講 師 浅川 芳果(和光市生涯学習指導者)
■対 象 市内在住・在勤の成人
■定 員 20名(応募多数の場合は抽選)
■参加費 無料
■持ち物 動きやすい服装・水分補給用の飲み物、汗拭きタオル
子ども書初め教室
書初め教室に参加して、新たな気持ちで新年を迎えませんか。
■日 時 12月26日(火曜日)午前の部 午前9時30分~11時30分
午後の部 午後1時30分~ 3時30分
■会 場 体育室兼講堂
■講 師 西村 皞啓(南公民館利用団体「南こども書道教室」講師)
■対 象 市内在住の小学3年生~中学生まで
■定 員 午前の部15名 午後の部15名(申し込み多数の場合抽選)
■持ち物 書初め用具一式、学校支給の書初め用紙、お手本
雑巾1枚、ティシュ
■申し込み 12月4日(月曜日)午前9時から電子申請、電話又は窓口
で受付
※電子申請の受付は12月10日(日曜日)までとなっております。
スマートフォン講座 ~これから始める、たのしいスマホ ~
一緒にスマートフォンを体験してみませんか
日 程 |
10時00分~12時00分 |
13時30分~15時30分 |
令和6年1月 9日(火曜日) | 電源・電話・カメラ | インターネット・地図アプリ |
令和6年1月16日(火曜日) | 電源・電話・カメラ | SNS(LINE)・保険証 |
令和6年1月24日(水曜日) | 電源・電話・カメラ | インターネット・SNS(LINE) |
■会 場 会議室(2階)
■定 員 各回とも8名(申し込み多数の場合抽選)
■持ち物 普段ご自身で使用しているスマートフォン
■申し込み 12月4日(月曜日)9時から電話、電子申請又は窓口で受け付け
開催した講座の様子
新倉ふるさと民家園体験講座
■日 時 令和5年10月15日(日曜日) 10時~11時30分
■会 場 新倉ふるさと民家園
■対 象 市内在住の小学1~6年生とその保護者
■講 師 新倉ふるさと民家園和光市古民家愛好会のみなさん
※内容・開催の状況は下記リンクからご覧ください。
開催報告(341KB; PDFファイル)
親子で楽しむ野外調理と工作講座
■ 日 時 令和5年10月29日(日曜日) 10時00分~12時00分
■ 対 象 市内在住の小学1年生~6年生と保護者
■ 会 場 南公民館 中庭
■ 講 師 ボ-イスカウト和光第1団の皆さん
※ 内容・開催の状況は下記のリンクからご覧ください。
開催報告(314KB; PDFファイル)