入所申込に必要な書類(これから入所を希望される方) ≪2≫保育を必要とする状況を証明する書類

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1010040  更新日 2024年2月10日

印刷大きな文字で印刷

次の表のうち(1)から(10)に該当する書類をご提出ください。(教育・保育給付認定に必要ですので、必ず提出してください)

  • ※父母等保護者それぞれが下記の書類を提出してください。
  • ※65歳未満の同居人(祖父母等の親族、知人等)がいる場合には、父母と同様の書類が必要です。
  • ※ひとり親(死亡、離婚、別居、未婚)の場合、「ひとり親であることの申立書」を提出してください。

保育に必要な認定自由

提出する書類

(1)就労(以下の場合を含む)
  • 育児休業中
  • 自営業
  • 内職
就労(予定)証明書
  • ※シフト勤務の場合、直近3か月分のシフト表(時間・日数が記載されているもの)をあわせてご提出ください。
  • ※育児休業中の場合、必ず育児休業期間の記載を受けてください。
  • ※自営業の場合、直近の確定申告書の写しも添付してください。
  • 確定申告書の写しが無い場合、営業許可書、会社登記簿謄本の写し等を添付してください。
  • 居宅外の就労で、就労時間・場所が変則で就労証明書に記載が困難、シフト表が発行されない場合は就労状況表を証明書に添付してください。
  • ※こども家庭庁成育局保育政策課より示されている標準的な様式については、追加的記載項目欄に以下の内容を追記した場合のみ使用していただけます。
    1. 9番の「育児休業の取得」欄が「取得予定」もしくは「取得中」の方については、追加的記載項目欄に「育児休業の延長の可否」を追記、延長が可の場合は「最大延長可能時期」を追記。
    2. 3番の「雇用(予定)期間等」が「有期」の場合、追加的記載項目欄に「契約更新の有無」を追記自動で更新される場合は「○か月ごとに自動で更新」と追記。
(2)妊娠
  • 出産予定表
  • 母子手帳の写し(表紙と分娩予定日が記載されたページ)
(3)疾病又は負傷 保育の要否に係る診断書(保護者用)
(和光市指定様式)
(4)障害 以下のいずれか
  • 身体障害者手帳(4級以上)の写し
  • 精神障害者手帳(3級以上)の写し
  • 療育手帳(C以上)の写し
  • 保育の要否に係る診断書(保護者用)
    (和光市指定様式)
(5)同居等親族の常時介護
  • 介護状況申告書
  • 被介護者の診断書、身体障害者手帳、介護保険証、重度心身障害者医療費受給者証のいずれかの写し
(6)災害復旧 災害復旧に従事していることが証明できる書類 など
(7)求職活動
  • 求職活動申告書
  • ハローワーク受付票、その他添付書類(詳細は求職活動申告書を参照)
(8)就学
  • 在学証明書
  • 時間割表等
  • (入学前で在学証明が発行できない場合等)合格通知の写し
(9)虐待・社会的擁護 必要に応じて、関係機関に相談の有無等を確認させていただきます。
(10)その他市長が認める事項 市長が指定する証明書類 など

このページに関するお問い合わせ

子どもあんしん部 保育サポート課 入所相談担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9130 ファクス番号:048-464-1926
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。