浅久保地区夏祭りと御嶽榛名神社祭礼(本町夏祭り)
浅久保地区夏祭り
7月19日(日曜日)に行われた浅久保地区夏祭りに、和光市まちの見聞特派員の足立恵一さんが訪れました。
浅久保地区の夏祭りは、中央の浅久保通りを中心としたお祭りです。
9時から、浅間神社で宮司によるお払いと御霊入れが行われたあと、浅久保通りで、各自治会のテントが並び模擬店の準備が始まりました。消防団の団員が、テーブルに小物のお土産を準備して渡していました。
10時30分からは、神輿と山車が浅草通りを運行しました。第三小学校の校長先生と教頭先生もこられ、子どもみこしの様子を見守っていました。(足立)




(撮影:和光市まちの見聞特派員 足立惠一)
御嶽榛名神社祭礼
7月19日(日曜日)に行われた御嶽榛名神社祭礼(本町夏祭り)に、和光市まちの見聞特派員の横山ゆうさんが訪れました。
御嶽榛名神社祭礼は、和光市駅南口や、本田通りを中心としたお祭りです。
活気あふれる神輿が和光市南口よりホンダ通りを練り歩いていました。第二中学校のブラスバンド部の演奏は、3曲演奏したあと、観客からアンコールコールがかかり、さらにプラスして1曲演奏してくださり、祭りを盛り上げてくれました。
ホンダのバイクショーでは開演前からたくさんの人が集まり、ショーが始まるとその迫力に大きな歓声があがりました。
また、ジャズダンスではダンススクールに通う子どもたちがたくさんの声援の中踊ってくれました。なんと4歳のダンサーまで元気ですばらしいダンスを見せてくれました。(横山)




(撮影:和光市まちの見聞特派員 横山ゆう)
夏から秋にかけ、市内では地域でお祭りが開催されます。
市内でポスターを見かけたら、また、賑やかな音が聞こえたら、是非、見に行ってみてはいかがでしょうか。
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課 シティプロモーション担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9091 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。