2014年 地域の夏まつり(8月)
和光市では今年も、地域のお祭りがたくさん行われました!
皆さんはどのお祭りに出かけましたか?今年の地域の夏祭りの一部をレポートします。
8月2日(土曜日)飛翔祭
8月2日(土曜日)に行われた飛翔祭に、和光市まちの見聞特派員の松下さんが訪れました。
第5回飛翔祭
とても暑い日でした。グランドの照り返しが強く立っていられないような暑さの中でも、若い生徒さんは、元気いっぱい、タップダンス、バンド、ギター演奏など、素晴らしかったです。
観客の皆さんも混じって踊ったり、にぎやかでした。
また、大和中のPTAの方々が作ってくれた、カキ氷、飲み物、焼きそば等、15店舗が出店し白子小、新倉小、第三小、三中の方々も手伝ってくれたそうです。皆さんも食べたり、飲んだり、参加者600名位で楽しい夏祭りとなりました。


(撮影:まちの見聞特派員 松下正夫)
8月3日(日曜日)城山地域センターまつり
城山地域センターまつりでは笑い声があふれていました
真夏の太陽がさんさんと降り注ぐなか、城山地域センターまつりが行われました。カキ氷や、フランクフルト、焼きそば等の屋台のほかにも、ジュースをロボットが注いでくれるくじ引きや、手作りの的当てゲームなどがありました。的当てゲームは大変人気で、子ども達が絶え間なく並んでいました。また、15時過ぎからはスイカ割りが行われました。暑い日に食べるスイカの味は格別で、笑い声があふれる楽しいお祭りでした。


8月23日(土曜日)新倉小学校夏まつり
8月23日(土曜日)に行われた新倉小学校夏祭りに、和光市まちの見聞特派員の足立さんが訪れました。
グランドの中央に荷台を舞台にしたトラックが設置され、両側には各種屋台が並んでいました。屋台の中には、大和中おやじの会の皆さんの屋台や、わこうっちグッズのお店、お野菜村など、多種多様のものがありました。
雨が予想されたため、途中で中止になってしまいましたが、Benちゃんのパフォーマンスや、先生たちのライブステージなど、とても賑わいました。


8月23日(土曜日)DIKマンション夏祭り
8月23日(土曜)のDIKマンション祭りにまちの見聞特派員の松下さんが訪れました。
DIKマンション夏祭りはDIKマンション広場で行われました
この日は、秋風のように涼しく、お天気に恵まれて、焼き鳥、焼きそば、カレーライス、カキ氷、飲み物、ゲーム広場など、多くのお店が出て、ご家族が浴衣を着たお子さんを連れて、楽しそうに飲んだり食べたり、とにかく多勢の人で動くのが大変でした。
バルーンおじさんが風船で、いろいろな形を作って子どもにあげていました。
また、舞台では地元白子囃子の方々が、太鼓、獅子舞、ひょっとこ踊りなど、大変盛況でした。会場には600名ほど集まったようです。


(撮影:まちの見聞特派員 松下正夫氏)
8月30日(土曜日)セブンフェスタ
8月30日(土曜日)に行われたセブンフェスタにまちの見聞特派員の松下さんが訪れました。
セブンフェスタは本田通りで行われました
本田技研本社の緑豊かな側道で、皆さん飲んだり、食べたりして楽しそうにステージを見てました。
和光二中吹奏楽、たんぽぽダンス、なるこ踊り、パーカッション、盆踊り、和光キッズダンス等の催し物に観客の皆さんも楽しく踊っていました。わこうっちとさつきちゃんも来てくれました。500名ぐらい集まって、盛況でした。雨も無く、いい天気でした。


(撮影:まちの見聞特派員 松下正夫氏)
このページに関するお問い合わせ
企画部 秘書広報課 シティプロモーション担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9091 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。