八雲神社祭礼

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1001588  更新日 2024年1月24日

印刷大きな文字で印刷

7月12日(土曜日)八雲神社で夏まつりが開催されました。天気もよく、八雲神社には子どもたちの元気な声であふれていました。

写真:八雲神社の入り口の様子

写真:八雲神社祭礼のポスター


八雲神社の入り口も、この日はお祭り仕様になっています。

写真:手作りわなげに熱中しています

写真:ヘッドシューティングも盛り上りました


自治会の子どもたちが主体となり、輪投げやヘッドスローといった手作りのゲームを盛り上げていました。
手作りの輪投げは学年ごとに難易度を変えてあり、小学5・6年生以上向けの輪投げは難しそうでした。
どちらも工夫が凝らしてあり、遊ぶ子どもたちも店番をする子どもたちも楽しそうでした。

写真:お菓子釣りの様子

写真:食べ物の屋台も大賑わい

写真:焼きそばもプロ級です

写真:カキ氷もおいしそうです


ゲームだけでなく、焼きそば・フランクフルト・カキ氷の屋台も大盛況でした。

写真:大人も楽しそうです。

写真:たくさんの人で賑わいました。


八雲神社祭礼は、地域の元気があふれる夏まつりでした。皆さんも地域のお祭りにぜひ足を運んでみてください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 秘書広報課 シティプロモーション担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9091 ファクス番号:048-464-8822
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。