令和6年度保育士研修

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1010655  更新日 2024年9月2日

印刷大きな文字で印刷

和光市保育士向け研修会(市民公開講座)

※終了しました

演題 子どもの人権~子どもの権利を守るために~
講師 新保 庄三氏(子ども総合研究所代表・一般社団法人日本保育者支援協会共同代表・社会福祉法人土の根会名誉理事長)
日時 令和6年6月18日(火曜日)18時30分~20時30分(開場18時00分)
場所 サンアゼリア 大ホール
費用 無料

画像:令和6年度子ども・子育て支援従事者研修チラシ

保育ゼミ (保育ゼミでは、1つのテーマについて1年間を通して学んでいきます。)

加藤繫美保育ゼミ

テーマ 『実践記録から読み解く、子どもと保育士の対話的関係』

受講者自身の保育実践を語り合いながら、保育の分析や振り返りを行います。山梨大学 名誉教授 加藤 繁美先生をお招きしてご講評をいただき、記録を書くことの意味や意義について学んでいきます。

小川晶保育ゼミ

テーマ 『小川晶先生と学ぶ「和光市保育の質のガイドライン」~子どもの健やかな育ちのために~』

「和光市保育の質のガイドライン」の監修者でもある植草学園大学 教授 小川 晶先生を講師に招き、本ガイドラインの内容や活用方法についてご講演をいただき、子どもの発達の姿や子どもを尊重した保育について学んでいきます。

画像:第1号小川昌保育ゼミ通信

画像:第1号小川晶保育ゼミ通信

井上綾乃保育ゼミ

テーマ 『あそびで子どもの発達を支援する~保育実践プログラム~』

多機能型事業所シャインキッズ 管理者兼児童発達支援管理責任者 井上 綾乃氏を講師に招いた、発達支援スキルアッププログラムの3年目となります。今回は、最終年度として、令和4,5年度で得た知識を活用し、保育の中で行える支援を体験しながら学んでいきます。

画像:第1号井上綾乃ゼミ通信

画像:第1号井上綾乃保育ゼミ通信

救急救命講習

  • 内容:小児・乳児に対する心肺蘇生法、異物除去、止血法について
  • 講師:和光市消防署職員
  • 日程:令和6年5月30日(木曜日)18時00分~20時00分、令和6年6月6日(木曜日)18時00分~20時00分

このページに関するお問い合わせ

子どもあんしん部 保育サポート課 保育センター
〒351-0104 和光市南2丁目3-3 2階
電話番号:048-483-4407 ファクス番号:048-483-4408
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。