市民農園
市では、市民が土とふれあい、農作物を育てる楽しみを知っていただく取り組みの一つとして、「市民農園」事業を行っています。
この事業は、市が地権者から農地をお借りし、区画ごとに利用者に貸し出すもので、市内在住・在勤で、決まりを守って農園を楽しめる方が利用できます。
初めての農作業が不安な方も、農業体験センターの職員がアドバイスしますのでご安心ください。
野菜作りに興味がある方、ぜひご利用ください。
|
令和5年度市民農園 利用申込み
令和5年度の利用申込受付(随時募集)は市役所6階産業支援課窓口で随時行っています。
利用を希望する場合は下記をご確認のうえ、産業支援課までお申込みください。
応募資格 |
|
利用可能期間 |
|
利用料金 |
途中で農園の利用をやめるとき、料金は返却できません。 |
場所 | アグリパーク全体図(新倉8丁目地内)(60KB; PDFファイル) |
空き区画図 |
第1農園(空きなし) |
申込み方法 |
|
持ち物 |
|
2区画目の利用 |
令和5年度は、2区画目利用の募集予定はありません。 ※名義貸しによる複数の区画利用はおやめください。 |
アグリパーク市民農園 基本情報
所在 | 和光市新倉8丁目2460(8-10-30)他 |
区画数 |
387区画(令和5年4月時点(予定)) |
区画図 |
第1農園(21KB; PDFファイル) 第2農園(22KB; PDFファイル) 第4農園(23KB; PDFファイル) 第6農園(21KB; PDFファイル) 第7農園(24KB; PDFファイル) 第8農園(28KB; PDFファイル) 第9農園(25KB; PDFファイル) 第10農園(28KB; PDFファイル) |
利用期間 |
令和10年2月まで |
利用料金 |
30平方メートル 12,000円 / 年 (月額:1,000円) |
設置設備 |
休憩所、トイレ、手洗場、簡易バーベキュー場、花壇、駐車場 |