和光市教育委員会の後援申請手続
後援申請について
和光市教育委員会は、団体が取り組む一定の基準を満たす行事等を後援することで、和光市民の芸術文化、文化財愛護意識の向上、教育、学術、スポーツ振興を推進しています。
和光市教育委員会における「後援」とは、団体が行う行事について、教育委員会が経費、事務、人的負担などの協力をすることなく、対外的にその行事を推奨するため、「後援和光市教育委員会」の名義の使用を承認することをいいます。
後援を希望する行事を主催する団体は、以下の内容を確認の上、申請手続を行うようお願いします。
後援申請の流れ
後援申請の流れについては、以下のファイルを参照ください。
1 申請できる団体
後援を受けることができる主催者は、以下のいずれかに該当する団体となります。
- 国又は地方公共団体
- 学校教育法に定める学校及び学校の連合体
- 主催者が和光市又は近隣市(原則として、朝霞市、志木市、新座市)に存在するもので、営利を目的としない団体
- その他教育委員会が必要と認めた団体
また、主催者(団体)は、定款、設立趣意書、会則等により存在が明らかであり、後援を受けたい行事の遂行能力が十分と判断されること、役員その他の事業関係者が役職名簿等により確認できることが必要となります。
(注)過去に和光市教育委員会の後援を受けて行事を行った団体で、以下のいずれかに該当する団体は、上記の要件を満たしていても後援が受けられない場合があります。
- 後援を受けた行事が「2 後援を受けられる行事」に掲げる基準に反したものであったことが判明した
- 後援を受けた行事の実績報告の提出を怠った
- 変更等の連絡を行うことなく、後援承認を受けた内容、条件と異なる内容、条件で行事を行った
- 後援承認を受けずに後援名義を使用した
- その他、和光市教育委員会が後援をできないと判断した不適切な行為があった
2 後援を受けられる行事
後援を受けることができる行事は、以下のいずれにも該当することが必要があります。
申請をいただいた場合は申請書の内容等を審査し、下記の基準を満たし、かつ、その他教育委員会が後援を認めないとする理由がないことを確認の上、後援の承認、不承認を決定します。
- 和光市民の芸術文化、文化財愛護意識の向上、教育、学術、スポーツ振興に寄与するもので公益性のある行事であること。
- 和光市教育委員会の方針及び施策に反しないものであること。
- 政治的目的又は宗教的目的を有する内容が含まれていないこと又は誤解を受けるような内容が含まれていないこと。
- 営利事業又は営利目的の意図や私的な利益目的の恐れがないこと。
- 事業計画、収支計画等に無理がなく、事業の遂行が十分可能であること。
- 参加者から入場料、参加料等を徴収する場合は、行事の実施上、やむを得ない場合であって当該参加料等の金額が参加者に過重な負担とならないものであること。
- 公序良俗に反しないものであること。
- 個人的活動でないもの。
- 参加者が特定会員等に限定されているもの又は主催者団体の組織拡大勧誘を図るためのものではないこと。
3 申請方法
後援を受けようとするときは、以下の書類を行事開催日の30日前までに提出してください。
- 後援申請書(様式は下部の「申請書等」からダウンロードしてください)
- 添付書類
- 団体の規約、役員の住所、代表者の身分等を明らかにする書類(同じ年度内に提出している団体は省略可)
- 事業の目的及び計画を明らかにする書類(収入を伴う場合は収支予算書)
- 過去に開催したプログラム等実績を示すもの
申請書その他の添付書類に不備がある場合は、書類の再提出や追加提出等が必要になるため、余裕をもって手続を行うようお願いします。
申請にあたり、不明な点がありましたら、担当まで事前に御相談ください。
後援承認を決定した場合は、申請者宛に連絡をさせていただきます。申請者は、後援承認の連絡を受けたら、市役所4階教育総務課窓口に来庁し、後援承認書の交付を受けてください(来庁が困難な場合は御相談ください。)。
後援を不承認とする場合は、申請者あてに、担当から不承認とする理由をお伝えします。
4 実績報告
後援承認を受けた行事が終了しましたら、行事終了後、速やかに以下の書類を提出してください。
提出は、原則として行事開催日から2週間までの間にお願いします。
- 後援実績報告書(様式は下部の「申請書等」からダウンロードしてください)
- 添付書類
- 行事の実施状況が分かる資料(ポスター、チラシ等)
- 収支報告書(収入を伴う場合)
5 申請書、実績報告書の提出先
部署名
和光市教育委員会事務局 教育総務課 教育総務担当
所在地
〒351-0192 和光市広沢1番5号 市役所4階
提出方法
窓口持参
※郵送、メール等他の方法をご希望の場合は、本ページ下部の「このページに関するお問い合わせ」記載の連絡方法で御連絡ください
6 後援申請にあたっての留意事項
- 後援申請を行った団体又は後援承認を受けた行事が、実施前に「1 申請できる団体」「2 後援を受けられる行事」に記載した要件に反すると認められた場合は、後援承認を取り消す場合があります。
- 後援の承認を受けた行事について、目的や内容等に変更が生じたとき及び行事が中止となったときは、速やかにその理由等を報告し、参加予定者に適切に周知してください。
- 後援を承認した行事内において、参加者等とのトラブルがあった場合には、主催者が責任を持って適切に対応してください。
申請書等
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 教育総務課 教育総務担当
〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階
電話番号:048-424-9143 ファクス番号:048-464-7901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。















