母子保健事業 乳幼児健康診査

  乳幼児健診の受診方法について

4か月児健康診査・10か月児健康診査 

  •  基本的に、集団健診をご案内しています。
  •  集団健診は受付時や受診中の混雑を緩和し、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、受付時間を指定してご案内しておりますので予約は不要です。
  •  主治医から個別健診を指示されている、集団健診の日程は都合が合わないなどの場合、指定医療機関で個別健診を受診することも可能です。
  •  その際は、市が発行する受診券が必要となりますので、希望の方はネウボラ課母子保健担当までご連絡ください。 

 

 1歳6か月児健康診査・3歳4か月児健康診査

  •  基本的に、集団健診をご案内しています。
  •  集団健診は受付時や受診中の混雑を緩和し、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、 受付時間を指定してご案内しておりますので予約は不要です。
  •  主治医から個別健診を指示されている、集団健診の日程は都合が合わないなどの場合、指定医療機関で個別健診を受診することも可能です。
  •  その際は、市が発行する受診券が必要となりますので、希望の方はネウボラ課母子保健担当までご連絡ください。 
  •  個別健診につきましては、身体計測・内科診察・尿検査(3歳4か月児健診のみ)のみです。歯科健診等は医療機関で受けられません。
  •  個別健診を受診された方には、改めて集団健診を実施する歯科健診のご案内を後日(個別健診受診日の翌月下旬頃)送付いたします。

 

 乳幼児健康診査共通

  ★集団健診の日程は下記のとおりです。 

  ★個別健診は各医療機関へ予約の上、受診してください。

  ★詳細は集団健診の対象日の約4週間前に対象者へ個別に通知いたしますので、内容をご確認ください。 


 令和5年度 乳幼児健康診査日程 (集団健診)

令和5年度の乳幼児健康診査の日程は以下のとおりになります。

対象者には約4週間前に個別通知しています。

 

  会場:和光市保健センター 和光市広沢1-5-51

 

 

 

お問い合わせ

担当名:ネウボラ課 母子保健担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所4階

電話番号:048-424-9087 FAX:048-464-1926

メールアドレス:ネウボラ課アドレス