講座申込み状況 【6月23日(木曜日)現在】
最新の申込状況は南公民館へお問合せください。
【重要】講座開催時の感染対策とお願い
現在、南公民館では講座開催にあたり感染対策として、消毒液設置、部屋の窓及び出入口の常時開放、換気扇の常時稼働、パ-テ-ション設置等を行っております。
講座へ参加の皆様におかれましては、発熱、喉の痛み、咳、倦怠感等の症状がみられる際は、ご参加をお控えくださいますようご理解とご協力をお願いいたします。
【受付終了です】「だし」の取り方について
日ごろ料理のだしは顆粒や液体をお使いでしょうか。古来からある鰹節、昆布、椎茸などからだしを取ることを学習して健康的な家庭料理に役立てませんか。
■ 日 時 6月29日(水曜日) 10:00~12:00
■ 内 容 だしの基本的知識や、めんつゆのつくり方について学びます。
参加者がグループに別れて、鰹節、昆布、椎茸からだしを取ってめんつゆを作り、
出来上がっためんつゆを試飲し、各グループごとの味の違いについて学習します。
■ 場 所 南公民館 調理実習室
■ 対 象 市内在住、在勤、在学の成人
■ 参加費 無料
■ 定 員 先着7名
■ 持ち物 筆記用具
■ 講 師 有限会社 池田物産(和光ブランド認定事業者)
■ 申込み 6月2日(木曜日)9:00~電話又は窓口で
開催した講座の様子
かがやき学級「知って得する消費生活の知識」
■ 日 時 令和4年6月22日(水曜日)
■ 会 場 南公民館 会議室
■ 対 象 市内在住のおおむね60歳以上の方
■ 講 師 和光市消費生活センタ- 相談員
※ 内容・開催の状況は下記のリンクからご覧ください。
開催報告(220KB; PDFファイル)
はじめてのフラダンス
■ 日 時 令和4年6月13日(月曜日)
■ 会 場 南公民館 体育室兼講堂
■ 対 象 どなたでも
■ 講 師 ミノアカ フラサ-クルの皆さん(南公民館利用団体)
※ 内容・開催の状況は下記のリンクからご覧ください。
開催報告(248KB; PDFファイル)
かがやき学級「認知症を学ぶ」
■日 時 令和4年5月20日(金曜日) 13時30分~15時
■会 場 和光市南公民館 会議室(2階)
■対 象 市内在住のおおむね60歳以上の方
■講 師 特定非営利活動法人ぽけっとステ-ション職員
※内容・開催の状況は下記リンクからご覧ください。
開催報告(256KB; PDFファイル)