和光市まちづくり条例

2023年06月01日 10時29分

和光市まちづくり条例について

和光市まちづくり条例では、市と市民と事業者が安全・安心で快適な活力のあるまちづくりを進め、住みやすいまちをつくるために、次に掲げるものを適用対象としています。

和光市まちづくり条例(270KB; PDFファイル) 

開発行為等

 ・開発行為等を行う区域の面積が500平方メートル以上のもの

 ・中高層建築物の建築

 ・戸数(店舗、事務所等を含む)が15以上の建築物の建築

小規模開発行為等 

 ・開発行為等を行う区域面積が300平方メートル以上500平方メートル未満のもの

 ・建築基準法第42条第1項第5号の規定による道路の位置の指定を受けるもの

和光市まちづくり条例の手続について 

まちづくりに大きな影響を与える一定規模以上の開発行為等が適切に行われるよう、近隣住民等に対する説明(開発行為等に限る)、市長との協議、工事完了検査等、計画の段階から工事の完了に至るまで一定の手続を定めています。

開発行為等や小規模開発行為等を行う場合は、これらの手続が必要となります。

和光市まちづくり条例及び都市計画法に基づく開発行為等の手続(374KB; PDFファイル)

各種申請様式について

各種申請様式については、以下リンク先のものをご利用ください。 

開発関係様式集 

 関係資料

都市計画法に関する審査基準について 

都市計画法第29条の規定に基づく開発行為許可申請の処分に係る審査基準(449KB; PDFファイル)

和光市まちづくり条例に関する基準について

和光市まちづくり条例施行規則(199KB; PDFファイル)

開発行為等に関する協定締結基準(まちづくり条例関係)(2573KB; PDFファイル) 

各種構造等に関する基準について 

和光市補強コンクリートブロック造擁壁施工指針(636KB; PDFファイル)

開発道路設計指針(192KB; PDFファイル)

近隣住民等説明に関する資料について 

和光市まちづくり条例第19条に基づく近隣説明の実施要領(84KB; PDFファイル)

地域センター・コミュニティセンター事前利用申請書(14KB; MS-Wordファイル)

電波障害対策について 

和光市まちづくり条例に基づく電波障害対策要綱(4192KB; PDFファイル)

公園等及び緑化について

公園・緑地・広場の手引き(2515KB; PDFファイル)

緑化の手引き(2547KB; PDFファイル)

その他関係資料について 

共同性を有する者及び一団の土地の定義(70KB; PDFファイル)

関係条例について(都市計画法)

都市計画法に基づく市街化調整区域における開発許可等の基準に関する条例

       http://www1.g-reiki.net/wako/reiki_honbun/e330RG00000464.html

都市計画法に基づく市街化調整区域における開発許可等の基準に関する条例施行規則 

       http://www1.g-reiki.net/wako/reiki_honbun/e330RG00000469.html

都市計画法に基づく開発行為等の手続に関する規則

        (http://www1.g-reiki.net/wako/reiki_honbun/e330RG00000450.html)

 

 

 

  ↑ページトップへ 

adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
バナーをクリックすると新規ウィンドウが開きます。

お問い合わせ

担当名:建築課 開発指導担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所2階

電話番号:048-424-9136 FAX:048-464-5577

メールアドレス: