平成29年度市民参加実施予定

 

 市民参加条例第6条第1項の市民参加の対象であり、平成29年度市民参加の実施予定を公表します。

 

より住みやすいまちを目指して、市民の皆さんが市政に参加できるよう、市では様々な取組みを行っています。皆様の積極的な市政への参加をお待ちしています。

市民参加の情報は、メールマガジン『市民参加e通信』メールで配信しています。

詳しくは⇒「メールマガジン『市民参加e通信』」

 NEW 平成29年度市民参加実施予定に対する市民参加推進会議の評価について

   平成29年3月9日付けで、市民参加推進会議から実施予定の事業について評価の報告がありました。 

   報告書については、こちら → 「平成29年度市民参加実施予定の評価について(報告)」(78KB; PDFファイル) 

   * 各事業の評価については、下表の「市民参加推進会議評価欄」の「評価表」をクリックするとご確認いただけます。

 

市民参加対象事項の実施予定

 平成29年度実施事業

  事業名【担当課】

市民参加

推進会議評価

内容

市民参加の手法

実施予定

1

第2次和光市図書館サービス計画及び第3次子ども読書推進計画の策定

【図書館】

実施予定
評価表

市民及び利用者に対する図書館施策を充実するため、和光市図書館の目的・目標を明確にした計画を策定する。

パブリック・コメント手続 平成30年1月
図書館協議会 2回

アンケート

ヒアリング 

平成29年5月~6月
ワークショップ 平成29年7月
2

和光市スポーツ推進計画の中間見直し
【スポーツ青少年課】

実施予定
評価表

平成26年度から開始しているスポーツ推進計画において、中間年となる平成29年度に無作為抽出によるアンケートを実施し、スポーツに対する意識やニーズを踏まえ、進捗状況及び指標等の計画の中間見直しを行う。

パブリック・コメント手続 平成30年1月
和光市スポーツ推進計画検討委員会 2回
アンケート 平成29年4月~6月
3

広沢国有地等利活用事業基本計画の策定

【資産戦略課】

実施予定
評価表

広沢国有地及び隣接市有地を一体活用し、認定こども園及び老朽化が進行する周辺公共施設の再整備を行うための基本計画を作成する。

パブリック・コメント手続 平成29年8月

説明会

(パブリック・コメント)

平成29年8月
広沢国有地等利活用事業基本計画策定委員会 4回
アンケート 平成29年5月
意見交換会 平成29年5月
      4

和光市子ども・子育て支援事業計画の中間見直し
【保育施設課】

実施予定
評価表 

平成27年度から5か年計画の子ども・子育て支援事業計画に基づく施設の整備や事業の実施については、計画を一部前倒しして取り組むなど必要な対応を図ってきたが、計画に掲げた施設整備に一部遅延が生じ、また、計画と現状の乖離や追加すべき事案等も生じていることから、中間年度である平成29年度において計画の見直しを行う。 

パブリック・コメント手続

平成29年12月

 

説明会

(パブリック・コメント)

平成29年12月
子ども・子育て支援会議 10回
アンケート 平成29年5月
5

第5次和光市障害者計画・第5期和光市障害福祉計画の策定
【社会援護課】

実施予定
評価表

チャレンジド(障害者)の自立、共生、社会参加・貢献等を目指し、チャレンジド一人ひとりの障害状況に合わせたサービス提供体制の更なる推進を図るため、今後3年間のチャレンジドサービスとその提供量等を定めた計画を策定する。

パブリック・コメント手続 平成30年2月

説明会

(パブリック・コメント)

平成30年2月
自立支援協議会 5回
6

第7期和光市介護保険事業計画及び高齢者保健福祉計画の策定
【長寿あんしん課】

実施予定
評価表

制度改正をはじめとする介護保険事業運営をとりまく状況の変化と、和光市の特長・独自性を十分に踏まえたうえで、高齢者対策をより一層充実させていくため、介護保険法に基づく第7期介護保険事業計画及び高齢者保健福祉計画の策定をする。 

パブリック・コメント手続 平成30年1月

説明会

(パブリック・コメント)

平成30年1月
和光市長寿あんしんプラン策定会議 4回
7

 

健康わこう21計画(第2次)/第三食育推進計画の策定
【健康保険医療課】

 

実施予定

評価表 

本計画は、健康施策

における市の現状と課題を分析し、ヘルスアップ(健康増進や病気の予防に関する取組み)とヘルスサポート(病気の進行と重症化を防ぐための取組み)の視点から、市が行う取組をまとめたものである。

パブリック・コメント手続

平成30年1月

説明会

(パブリック・コメント)

平成30年1月
ヘルシーソーシャルキャピタル審議会 3回
8

和光市自殺対策計画
【健康保健医療課】

実施予定
評価表

平成28年4月の自殺対策基本法の改正に伴い、国の方針が示され、平成30年度を目安に市町村自殺対策計画を定められることが求められた。そこで厚生労働省、警察庁の自殺統計データに基づき、自殺者数、動機等の分析を行い、当市の特徴を勘案した計画を作成する。

パブリック・コメント手続 平成30年1月

説明会

(パブリック・コメント)

平成30年1月
ヘルスソーシャルキャピタル審議会

3回

 

 ※印刷用:「平成29年度実施予定」(87KB; PDFファイル)

adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
バナーをクリックすると新規ウィンドウが開きます。

お問い合わせ

担当名:政策課 企画調整担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階

電話番号:048-424-9086  FAX:048-464-8822

メールアドレス: