twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > 市政を身近に > 市議会 > 議会改革 > 議員研修会 > 平成24年7月18日(水曜日)開催「防災について」

平成24年7月18日(水曜日)開催「防災について」

2014年01月29日 17時42分

地域防災に関する知識を深めるため、市内を管轄する埼玉県南西部消防本部において、議員研修会を開催しました。

和光市総務部廣塚審議監から防災に関する講話を、埼玉県南西部消防本部の越阪部消防長から最近の火災の状況及び緊急消防援助隊について講義を受けました。

防災に関する講話では、阪神淡路大震災及び東日本大震災での経験を活かした首都直下地震の備えについて、今後の考え方を伺いました。また、最近の火災の状況では、市内を含め、朝霞地区内で発生している火災の被害状況、救助・消火活動などの実態をお聞きしました。

更に、緊急消防援助隊については、大規模災害が発生した場合の、緊急救助派遣の状況についてお話しを伺うことができました。

今回の研修会では、高機能消防指令センターを見学し、センターの指令と救急活動がどのように行われているのか実際について知ることができ、地域防災の知識のみならず、埼玉県南西部消防本部及び消防署の活動実態を認識することができました。

議員研修会

議員研修会

議員研修会

日時

平成24年7月18日(水曜日)13時30分から

演題・講師

「防災について」

和光市 総務部 審議監 廣塚雅史
埼玉県南西部消防本部 消防長 越阪部修

お問い合わせ

担当名:議事課

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 議事堂2階 議事堂案内(所在地・交通案内・フロア案内)

電話番号:048-424-9108 FAX:048-463-2835

メールアドレス: