平成21年11月公務日程
2010年03月17日 10時41分
期日 | 時間 | 内容 | 場所 | |
---|---|---|---|---|
1日 | 日曜日 | 午前 | 和光市体育協会・スポーツ体験フェスタ | 和光市総合体育館 |
2日 |
月曜日 | 午前 | 臨時政策会議 | 庁議室 |
3日 |
火曜日 |
午前 | 和光市・那須烏山市交流サッカー大会2009 | 広沢小学校 第二中学校 |
4日 | 水曜日 | 午前 | 朝霞地区一部事務組合昇任面接試験 | 朝霞地区一部事務組合 |
午後 | 防衛白書説明会 | 庁議室 | ||
来客 和光市議会議員 須貝様 |
応接室 | |||
5日 | 木曜日 | 午前 | 朝霞地区一部事務組合昇任面接試験 | 朝霞地区一部事務組合 |
午後 | 時事通信社取材 | 応接室 | ||
来客 和光市議会議員 西川様 | 応接室 | |||
大規模事業検証会議 | 602会議室 | |||
6日 | 金曜日 | 午前 | 青少年問題協議会委員会 | 503会議室 |
午後 | 第8回国のかたちとコミュニティを考える市長の会 | 都市センター会館 | ||
和光ロータリークラブ創立30周年記念式典 | ホテルメトロポリタン池袋 | |||
9日 | 月曜日 |
午前 |
朝霞地区一部事務組合正副管理者会議 | 朝霞地区一部事務組合 |
朝霞地区一部事務組合正副管理者・議長合同会議 | 朝霞地区一部事務組合 | |||
午後 | 来客 和光市議会議長 野口様 | 応接室 | ||
朝霞地区シルバー人材センター理事会 | 朝霞市役所 | |||
消防ポンプ車操法全体訓練 | 新座防災基地 | |||
10日 | 火曜日 | 午後 | 秋の叙勲受章者慶祝 | 応接室 |
11日 | 水曜日 | 午前 | 政策会議 | 庁議室 |
午後 | 都市計画審議会 | 503会議室 | ||
連合あさか・東入間地域協議会来年度予算要望 | 応接室 | |||
12日 |
木曜日 | 午後 | 平成21年度 市町村長特別研修会 | 全国町村会館 |
13日 | 金曜日 | 午前 | 平成21年度 市町村長特別研修会 | 全国町村会館 |
15日 | 日曜日 | 午後 | 第4回どこでも市長室 | 新倉ふるさと民家園 |
16日 | 月曜日 | 午前 | 埼玉県消防協会朝霞支部消防連合点検 | 新座防災基地 |
午後 | 埼玉県和光市消防団表彰伝達式 | 502会議室 | ||
来客 朝霞警察署交通課長 小中様ほか | 応接室 | |||
来客 食文化研究会様・地域防犯ネットワーク様 | 応接室 | |||
17日 | 火曜日 | 午前 | 12月定例会 正副議長議案説明 | 議長室 |
市・朝霞警察街頭犯罪防止キャンペーン | 和光市駅南口広場 | |||
午後 | 災害時における協定書調印式 | 応接室 | ||
18日 | 水曜日 | 午前 | 和光市表彰式 | 502会議室 |
午後 | ワークライフバランスシンポジウム | 和光市民文化センター | ||
和光市環境基本計画市民策定委員会委嘱式 | 603会議室 | |||
来客 東松山市議会議員 鈴木様ほか | 応接室 | |||
19日 |
木曜日 |
午前 | 朝霞地区一部事務組合打合せ | 市長室 |
午後 | 来客 社団法人朝霞青年会議所理事長ほか6名 | 旧助役室 | ||
個人情報保護審議会 | 602会議室 | |||
和光市職員表彰式 | 502会議室 | |||
和光市技能功労者表彰式 | 502会議室 | |||
市民体育祭運営委員会 | 中央公民館 | |||
20日 | 火曜日 | 午前 | 入札予定価格の決定 | 市長室 |
12月定例会記者発表 | 庁議室 | |||
午後 | 環境審議会委員委嘱書交付式 | 602会議室 | ||
議会運営委員会 | 第二委員会室 | |||
21日 |
土曜日 | 午後 | 市民大学校開講式 | 中央公民館 |
22日 | 日曜日 | 午前 | 和光市ソフトテニス連盟 第34回チャリティソフトテニス大会 | 和光市市営 坂下テニスコート |
午後 | 第38回合気道和光支部演武大会 | 和光市武道館 | ||
白子・大坂湧水林保全の会 フォーラム | 中央公民館 | |||
24日 | 火曜日 | 午前 | 朝霞地区一部事務組合議会定例会 | 朝霞地区一部事務組合 |
午後 | 朝霞区市長会第4回臨時総会 | 庁議室 | ||
25日 | 水曜日 | 午前 | 全員協議会 | 全員協議会室 |
人権擁護委員 中西様面談 | 応接室 | |||
午後 | 来客 東松山市議会議員 松坂様 | 旧助役室 | ||
政策会議 | 庁議室 | |||
26日 | 木曜日 | 午前 | 12月定例会開会 提案説明 | 市議会議場 |
午後 | 入札予定価格の決定(水道部) | 市長室 | ||
大規模事業検証会議 | 602会議室 | |||
27日 | 金曜日 | 午前 | 朝霞地区一部事務組合 すわ緑風園職員採用面接試験 | 朝霞地区一部事務組合 |
午後 | DV防止キャンペーン オレンジリボンキャンペーン | 和光市駅南口 | ||
28日 | 土曜日 | 午前 | 第四次総合振興計画基本構想素案についての説明会 | 中央公民館 |
午後 | 市広報紙新年号にむけての対談 | 応接室 | ||
29日 | 日曜日 | 午後 | 淑徳大学 コミュニティ政策シンポジウム | 淑徳大学 |
30日 | 月曜日 | 午前 | 100歳長寿者への市長慶祝訪問 | わこうの丘 |
午後 | 来客 和光市議会 議長 野口様 副議長 荻野様 | 応接室 | ||
来客 和光市議会 議員 村田様ほか3名 | 応接室 |