平成24年11月公務日程
2014年01月30日 10時00分
11月公務日程
期日 | 時間 | 内容 | 場所 | |
---|---|---|---|---|
2日 | 金曜日 | 午前 | 和光市役所消防訓練 |
和光市役所 |
午後 |
来客)市議会議員 吉田武司様 |
応接室 | ||
3日 |
土曜日 | 午前 | 和光市地域青少年を育てる会連合会地域別懇談会【西大和・広沢地区】 | 市内広沢 |
図書館まつり 絆~本との出会い~ | 和光市図書館 | |||
午後 | 女声コーラス「コール・リボン」心をむすぶコンサート | 和光市民文化センター(サンアゼリア) | ||
4日 | 日曜日 | 午前 | スポーツ体験フェスタ開会式 | 和光市総合体育館 |
新倉高齢者福祉センター「第5回センター祭り」オープニングセレモニー | 新倉高齢者福祉センター | |||
一竜会・清和会・大和会自治会合同防災訓練【防災講話】 | 白子コミュニティセンター | |||
午後 | シネサロン・和光第28回上映会 | 和光市民文化センター(サンアゼリア) | ||
5日 | 月曜日 | 午後 | 来客)朝霞地区福祉会 | 応接室 |
6日 | 火曜日 | 午前 午後 |
12月補正予算市長査定 | 庁議室 |
午前 | 和光食文化研究会「和ーめん」試食 | 市内 | ||
和光市環境審議会 | 50.3会議室 | |||
午後 | 和光市都市計画審議会 | 503会議室 | ||
平成24年度埼玉県消防協会朝霞支部消防連合点検に伴う全体訓練 | 新座防災基地 | |||
7日 | 水曜日 | 午前 午後 |
新規採用職員第3次試験 |
庁議室 |
8日 | 木曜日 | 午前 午後 |
新規採用職員第3次試験 | 庁議室 |
午後 | 広報わこう新春座談会 | 応接室 | ||
9日 | 金曜日 | 午前 | 来客)市議会議員 栗原様 | 応接室 |
午前 午後 |
新規採用職員第3次試験 | 庁議室 | ||
10日 | 土曜日 | 午前 | 浅久保自治会防災訓練 | 市内丸山台 |
すわ緑風園ふれあいまつり | すわ緑風園 | |||
一竜会・清和会・大和会自治会合同防災訓練 | 白子コミュニティセンター | |||
午後 | 和光市地域青少年を育てる会連合会地域別懇談会【吹上・白子地区】 | 吹上コミュニティセンター | ||
11日 | 日曜日 | 午前 | 朝霞地区ソフトボール大会開会式 | 和光市運動場 |
第62回和光市秋季バドミントン大会開会式 | 和光市総合体育館 | |||
レーベンハイム・エアグランデ消防訓練 | 市内白子 | |||
午後 | わこう子どもプラン子ども版地域協議会 | 総合児童センター | ||
12日 | 月曜日 | 午前 | 全員協議会 | 全員協議会室 |
来客)東京電力株式会社志木支社長 | 応接室 | |||
午後 | 流通経済大学での講話 | 流通経済大学新松戸キャンパス | ||
13日 | 火曜日 | 午前 | 来客)埼玉りそな銀行和光支店長 | 応接室 |
午後 | 朝霞地区一部事務組合 正副管理者会議 | 朝霞地区一部事務組合 | ||
第14回国のかたちとコミュニティを考える市長の会 | 全国都市会館 | |||
14日 | 水曜日 | 午前 | 政策会議 | 庁議室 |
平成24年度和光市保育クラブ合同運動会 | 和光市総合体育館 | |||
午後 | 板橋区制80周年記念事業 フォーラム2012 赤ちゃんの駅から始まること | 板橋区立文化会館 | ||
15日 | 木曜日 | 午前 | 平成24年度和光市表彰式 | 502会議室 |
午後 | 平成24年度和光市職員表彰式 | 502会議室 | ||
来客)和光市商工会長 | 応接室 | |||
平成24年度和光市技能者表彰式 | 502会議室 | |||
鍋解禁イベント | 和光市駅南口広場 | |||
16日 | 金曜日 | 午前 | 平成24年度埼玉県消防協会朝霞支部消防連合点検 | 新座防災基地 |
午後 | 平成24年度和光市消防団表彰伝達式 | 602会議室 | ||
自衛官募集相談員委嘱式 | 庁議室 | |||
朝霞地区一部事務組合 正副管理者及び組合市議会議長合同会議 | 朝霞地区一部事務組合 | |||
平成24年度連合点検消防団打ち上げ | 市内 | |||
17日 | 土曜日 | 午前 | 中央第二谷中土地区画整理組合総会 | 中央公民館 |
午前 |
2012和光市民まつり ・開会宣言 ・よい歯のコンクール表彰式 ・農産物共進会審査 ・第14回市民邦楽コンサート |
市民まつり屋外ステージ(市民広場) 和光市民文化センター(サンアゼリア) |
||
午後 | 和光市地域青少年を育てる会連合会地域別懇談会【新倉・下新倉・北原地区】 | 新倉北地域センター | ||
WAKO FESTA de night | 和光市駅前 | |||
18日 | 日曜日 | 午前 | 平成24年度和光市バスケットボール連盟秋季大会開会式 | 和光市総合体育館 |
2012和光市民まつり開会セレモニー | 市民まつり屋外ステージ(市民広場) | |||
午後 | 第41回和光道場合気道演武大会 | 和光市総合体育館 | ||
19日 | 月曜日 | 午前 | 12月定例会 市長への議案説明 | 市長室 |
来客)連合埼玉 | 応接室 | |||
来客)スマイルFM | 応接室 | |||
午後 | 東武東上線改善対策協議会 | 川越東武ホテル | ||
20日 | 火曜日 | 午前 | 来客)あさか野農業協同組合長 | 応接室 |
どこでも市長室 | 南公民館 | |||
午後 | 東方通信社取材 | 応接室 | ||
来客)第三中学校保護者 | 庁議室 | |||
21日 | 水曜日 | 午前 | 予定価格 | 市長室 |
キッズエイド「初掘り」キッズ新みそ蔵出しまつり | キッズエイド和光保育園 | |||
来客)大和すみれ幼稚園児(勤労感謝行事) | 応接室 | |||
午後 | 正副議長への議案説明 | 議員応接室 | ||
和光市青少年問題協議会 | 502会議室 | |||
22日 | 木曜日 | 午前 | 予定価格 | 市長室 |
被災地(大船渡市)派遣職員激励 | 応接室 | |||
跡見学園女子大学との相互協力に関する包括協定締結式 | 庁議室 | |||
午後 | 職員面接 | 研修室 | ||
本町小学校創立30周年記念式典 | 本町小学校 | |||
来客)武南警察 小寺様 | 応接室 | |||
教育委員会委員との懇談 | 応接室 | |||
農業委員実母通夜 | 満願寺 | |||
23日 | 金曜日 | 午後 | 金剛禅総本山少林寺東京国分寺道院30周年及び埼玉和光道院設立20周年記念祝賀会 | 和光市民文化センター(サンアゼリア) |
山崎正治氏を祝う会 | サンレガロ | |||
24日 | 土曜日 | 午前 | 第8回ゆめあい和光まつり | 和光市総合福祉会館 |
和光農産物直売センター出荷協議会 5周年記念感謝祭 | 和光農産物直売センター | |||
26日 | 月曜日 | 午前 | 来客)埼玉りそな銀行公共法人部長及び和光支店長 | 応接室 |
午後 | ヘルシーウィークのヘルシーランチ | カフェ・ラ・ベル | ||
全員協議会 | 全員協議会室 | |||
オレンジリボン(児童虐待防止・DV防止)キャンペーン | 和光市駅南口 | |||
27日 | 火曜日 | 午前 | 来客)朝霞青年会議所 | 応接室 |
議会運営委員会 | 第二委員会室 | |||
広報わこう1月号打ち合わせ | 庁議室 | |||
午後 | 臨時政策会議 | 庁議室 | ||
28日 | 水曜日 | 午前 | 12月定例会 記者発表 | 庁議室 |
午後 | 平成24年度和光市菊花展表彰式 | 坂下公民館 | ||
29日 | 木曜日 |
午前 |
12月定例会 開会・提案説明 | 市議会議場 |
午後 | 平成24年度緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練 | 陸上自衛隊朝霞訓練場 | ||
来客)和光市商工会長 | 応接室 | |||
30日 | 金曜日 | 午後 | ジャパンケア和光開所記念式典 | 西大和団地集会室 |