平成24年4月公務日程
2012年08月08日 10時57分
4月公務日程
期日 | 時間 | 内容 | 場所 | |
---|---|---|---|---|
1日 |
日曜日 | 午前 | 和光市長旗・ホンダ杯争奪少年野球大会開会式 |
和光市運動場 |
陸上自衛隊朝霞駐屯地感謝状贈呈式 | 陸上自衛隊朝霞駐屯地 | |||
午後 | グループゆう第3回筝曲演奏会 | サンアゼリア小ホール | ||
2日 | 月曜日 | 午前 | 異動・新規職員辞令交付式 | 502会議室 |
新年度市長訓辞(庁内放送) | 中央監視室 | |||
朝霞地区福祉会新任者辞令交付式 | 応接室 | |||
午後 | 和光市消防団辞令交付式 | 全員協議会室 | ||
教育委員会転入・新採用教職員辞令交付式 | 502会議室 | |||
昇任者市長訓辞 | 応接室 | |||
3日 | 火曜日 | 午前 | 新規採用職員あいさつ | 秘書課 |
来客)県南西部地域振興センター所長 | 応接室 | |||
来客)最高裁判所経理局総務課長、主計課長 | 応接室 | |||
午後 | 来客)すまいるエフエム 柏木様 |
応接室 |
||
4日 |
水曜日 | 午前 | 来客)東京新聞 五十住様 | 応接室 |
5日 | 木曜日 | 午前 | 春の交通安全街頭指導 | 和光市駅南口 |
和光市婦人会反省会 | 白子コミセン | |||
午後 | 埼玉県市議会第5区議長会総会・情報交換会 | 全員協議会、サンレガロ | ||
6日 | 金曜日 | 午後 | 平成24年度埼玉県和光市当初予算概要説明会 | 駅北口土地区画整理事務所 |
7日 | 土曜日 | 午前 | 日高市長 大沢幸夫 様告別式 | 日高法要殿 |
9日 | 月曜日 | 午前 | 第三小学校入学式 | 第三小学校 |
午後 | 大和中学校入学式 | 大和中学校 | ||
来客)朝霞青年会議所 穂坂様ほか | 応接室 | |||
10日 |
火曜日 | 午前 | 来客)市議会議長 菅原様 | 応接室 |
11日 | 水曜日 | 午前 | 来客)ハローワーク朝霞 所長 | 応接室 |
政策会議 | 庁議室 | |||
午後 | 全国市長会理事会(傍聴) | 全国都市会館 | ||
12日 | 木曜日 | 午前 |
ネクスコ東日本三郷管理事務所あいさつ |
ネクスコ東日本三郷管理事務所 |
午後 | 来客)トヨタ様 | 応接室 | ||
和光市教育委員会管理職合同歓送迎会 | サンレガロ | |||
13日 | 金曜日 | 午前 | 埼玉県市長会定期総会 | 浦和ロイヤルパインズホテル |
午後 | 和光市消防団歓送迎会 | サンレガロ | ||
14日 | 土曜日 | 午後 | 和光国際交流会平成24年度定期総会 | 本町地域センター |
17日 | 火曜日 | 午前 | 来客)朝霞県土整備事務所長 | 応接室 |
和光市地域青少年を育てる会連合会総会 | 502会議室 | |||
20日 | 金曜日 | 午後 | 全員協議会 | 全員協議会室 |
介護支援ロボット「RIBA-2」の実演説明会 | 理化学研究所和光研究所 | |||
21日 | 土曜日 | 午前 | 理化学研究所一般公開 | 理化学研究所和光研究所 |
午後 | 福祉の里祭り | 福祉の里 | ||
22日 | 日曜日 | 午後 | 放送大学開校記念講演 | 和光市図書館 |
23日 | 月曜日 | 午前 |
予定価格(10件) |
応接室 |
午後 | 農業後継者倶楽部総会・懇親会 | あさか野農業協同組合和光支店 | ||
24日 | 火曜日 | 午前 | 生涯学習課(図書館)受賞報告 | 応接室 |
朝霞区市長会定期総会 | 新座市役所 | |||
午後 | 平成24年度和光市民生委員児童委員協議会総会 | 502会議室 | ||
国のかたちとコミュニティを考える市長の会 | 全国都市会館 | |||
25日 | 水曜日 | 午前 | 朝霞地区教育委員会連合会総会 | 503会議室 |
消防救助技術大会訓練見学 | 和光消防署 | |||
午後 | 青色申告会定期総会・懇親会 | サンレガロ | ||
26日 | 木曜日 | 午前 | 来客)国立保健医療科学院院長 | 応接室 |
午後 | 和光市ボランティア連絡会定期総会 | 総合福祉会館 | ||
来客)全日本合唱連盟関東支部会長 | 応接室 | |||
第176回「J.I.フォーラム」 | アルカディア市ヶ谷 | |||
29日 | 日曜日 | 午前 | 下新倉児童センターまつり | 下新倉児童センター |
午後 | 越後山自治会懇親会 | 越後山自治会集会所 |