平成24年3月公務日程

2012年08月08日 11時04分

3月公務日程予定

期日 時間 内容 場所

1日

木曜日 午前 大和中学校体育館引渡し式

大和中学校体育館

午後 元市議会議員 柴崎洋行 様通夜 戸田葬祭場
2日 金曜日

午前

午後

3月定例会 議案に対する質疑 市議会議場
午後 市議会議員 駒井政公 様妻通夜 シーアイハイツ和光集会棟
4日 日曜日 午前 朝霞地区四市対抗バドミントン大会 総合体育館
午後 長谷見誠リサイタル サンアゼリア小ホール
5日 月曜日

午前

午後

3月定例会 委員会 委員会室
午前 本町小学校通級指導教室見学 本町小学校
6日 火曜日

午前

午後

3月定例会 委員会 委員会室
7日 水曜日

午前

午後

3月定例会 委員会 委員会室
午前 来客)埼玉県南西部消防本部消防長ほか 応接室
午後 来客)本田技研 青木総務部長様・村上総務課長様 応接室
8日 木曜日

午前

午後

3月定例会 委員会 委員会室
午前 来客)朝霞青年会議所 応接室
午後 地域医療支援病院運営委員会 光が丘カデンツァ
9日 金曜日

午前

午後

3月定例会 一般質問 市議会議場
午後 正副議長への議案説明 議長室
来客)朝霞地区福祉会新事務局長 応接室
11日 日曜日 午前 和光市ロードレースフェスティバル 開会式 総合体育館前広場
和光市防災講演会 中央公民館
午後

和光市商工会主催講演会

中央公民館
12日 月曜日

午前

午後

3月定例会 一般質問 市議会議場
午後 全員協議会 全員協議会室
13日 火曜日

午前

午後

3月定例会 一般質問 市議会議場
14日 水曜日

午前

午後

3月定例会 一般質問 市議会議場
15日 木曜日 午前 第二中学校卒業式 第二中学校
午後 来客)川口信用金庫若生支店長ほか 応接室
正副議長への議案説明 議長室
大和中学校体育館確認 大和中学校
16日 金曜日 午前 総合振興計画審議会答申 応接室
来客)朝霞税務署長ほか 応接室
午後 戸田市との応援協定調印式 戸田市役所
和光市地域子ども防犯ネット市内全域春の一斉パトロール 和光市駅南口
17日 土曜日 午前 小学生バレーボール近県交流大会 開会式 総合体育館
午後 北口駅前広場修景計画構想案の市長へのプレゼン 駅北口土地区画整理事務所
朝霞青年会議所3月例会市長講演 ベルセゾン
18日 日曜日 午前 市長旗争奪野球大会 開会式 和光市運動場
第1回日本医療マネジメント学会埼玉支部学術集会 埼玉県県民健康センター
午後 和光市民ロードレース表彰 602会議室
第三中学校吹奏楽部定期演奏会 サンアゼリア大ホール
19日 月曜日 午前 3月定例会 委員長報告及び報告に対する質疑 市議会議場
全員協議会 全員協議会室
20日 火曜日 午後 和んぱく体験プログラム(かつを節の手削り体験) かつをぶし池田屋
21日 水曜日 午前 3月定例会 討論・採決・閉会 市議会議場
午後 来客)ホンダ硬式野球部 長谷川様 応接室
22日 木曜日 午前 新倉小学校卒業式 新倉小学校
午後 朝霞地区福祉会理事会 福祉会複合施設
23日 金曜日 午後 第二中学校吹奏楽部第34回定期演奏会 サンアゼリア大ホール
24日 土曜日 午後 十日町市とのスポーツ交流会(サッカー大会)歓迎会・懇親会 502会議室・カフェラベル
25日 日曜日

午前

水辺再生100プラン合同完成式典

新河岸川現場披露

志木高校

新河岸川いろは橋下流周辺

午後 第1回ヴォーカルアンサンブルコンテスト サンアゼリア大ホール
26日 月曜日 午前 朝霞地区一部事務組合3月議会定例会 朝霞地区一部事務組合
午後 はまなす杯中学生空手道埼玉県代表選手表敬訪問 応接室
自治会連合会反省会 市内店舗
27日 火曜日 午前 来客)市議会議員 阿部様 応接室
午後 来客)和光消防署長 応接室
28日 水曜日 午後 白三八雲台自治会長 成島寛 様通夜 高徳寺新井白石記念ホール
29日  木曜日 午前 来客)和光消防署長ほか 応接室
市民参加推進会議答申 庁議室
環境審議会答申 応接室
午後 来客)県南西部地域振興センター長 応接室
朝霞自衛隊協力会役員会 陸上自衛隊広報センター
30日 金曜日 午前 退職者辞令交付式 庁議室
朝霞地区福祉会退職者辞令交付 応接室
来客)第二中学校・第三中学校校長 応接室
午後 来客)行革市民委員会委員長 長谷川様 応接室

お問い合わせ

担当名:秘書広報課 秘書担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階

電話番号:048-424-9084  FAX:048-464-8822

メールアドレス: