平成23年10月公務日程

2012年08月08日 11時52分

10月公務日程

期日 時間 内容 場所
1日 土曜日

午前

小羊幼稚園運動会 第三小学校
チャレンジドスポーツ大会 総合体育館
CIハイツ自治会秋の集い CIハイツ集会棟
生物多様性フォーラム 中央公民館
2日 日曜日 午後 コミセンまつり(牛房・吹上・新倉)

牛房コミセン

吹上コミセン

新倉コミセン

熊野神社お祭り 熊野神社
3日 月曜日 午前 職員異動辞令交付式 庁議室

午前

午後

総合振興計画実施計画ヒアリング 庁議室
午後 和光市民まつり農産物共進会実行委員会 502会議室

4日

火曜日 午前 屋内消火栓操法技術大会 新座防災基地
十日町市長表敬訪問 市長室
午後 和光市平和祈念講演会 和光国際高校
来客)和光市議会議員 田上様 応接室
5日 水曜日 午前 心から感謝表彰式 602会議室

午前

午後

総合振興計画実施計画ヒアリング 庁議室
午後 来客)和光市消防団長 応接室
6日 木曜日 午前 路上喫煙防止条例施行5周年キャンペーン 和光市駅南口広場

午前

午後

総合振興計画実施計画ヒアリング 庁議室
7日 金曜日

午前

午後

総合振興計画実施計画ヒアリング 庁議室
午後 和光理研インキュベーションプラザ10月セミナー 和光理研インキュベーションセンター
来客)厚生労働省老健局職員 応接室
決算概要説明会 駅北口土地区画整理事務所
8日 土曜日 午前 キッズわくわく運動会

本町小学校校庭

9日 日曜日

午前

午後

第25回自治体学会大会 法政大学市ヶ谷キャンパス
10日 月曜日 午前 和光市民体育祭 和光市運動場
12日 水曜日 午前 政策会議 庁議室
午後 景観審議会 404会議室
来客)東京電力志木支店長 応接室
13日 木曜日 午前 夢と豊かな心をはぐくむ講演会事業(パラリンピックキャラバン) 本町小学校
午後 現地視察 市内
14日 金曜日 午前 南公民館まつり開会式 南公民館
第五小学校授業見学 第五小学校
午後 埼玉県市長会定期総会並びに市長研修会 浦和ロイヤルパインズホテル
シネサロン和光東日本大震災復興支援上映会 サンアゼリア小ホール
15日 土曜日 午前 防犯・防災リーダー養成講座 502会議室
午後 第40回板橋区民まつり 板橋区立グリーンホール前
16日 日曜日 午前 埼玉南部少年野球秋季大会開会式 和光市運動場
午後 だるまさんがころんだ大会 樹林公園
18日 火曜日

午前

新規採用職員研修(後期)市長講話 研修室
午後 どこでも市長室 坂下公民館
19日 水曜日 午前 行政経営会議 庁議室
午後 第11回朝霞地区地域安全推進大会 朝霞市民会館大ホール
20日 木曜日 午前 入札予定価格の決定 市長室
来客)朝霞県税事務署長、埼玉県振興センター長 応接室
午後 市内視察 市内
和光市商工会インド商談会 報告会 応接室
保育クラブ保育料等及び入所対象児童見直しに関する説明会 502会議室
21日 金曜日 午後 行政苦情調整委員委嘱 応接室
行政経営会議 庁議室
22日 土曜日 午前 さつき苑まつり さつき苑
保育クラブ保育料等及び入所対象児童見直しに関する説明会 502会議室
23日 日曜日 午前 和光市秋季ソフトボール大会 和光市運動場
白子川水辺再生事業完成記念式典 市内
24日 月曜日

午前

午後

和光市自治会連合会視察研修会 新潟県十日町市
25日 火曜日 午前 公明党来年度予算に係る要望書の提出 応接室
和光市地域子ども防犯ネット講演会 サンアゼリア小ホール
午後 国のかたちとコミュニティを考える市長の会 都市センター会館
26日 水曜日

午前

午後

新規職員採用試験(三次面接) 庁議室
午前 第9回ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合視察 総合福祉会館
27日 木曜日

午前

午後

新規職員採用試験(三次面接)

庁議室
28日 金曜日

午前

午後

新規職員採用試験(三次面接) 庁議室
29日 土曜日 午前 わこう・あそびの森 和光樹林公園
中央公民館まつり 中央公民館
30日 日曜日 午後 わこう子どもプラン子ども版地域協議会 602、603会議室
31日 月曜日 午前 朝霞地区一部事務組合 正副管理者会議 朝霞地区一部事務組合
午後 内閣府からの交通安全メッセージ伝達式 応接室
臨時政策会議 庁議室

お問い合わせ

担当名:秘書広報課 秘書担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階

電話番号:048-424-9084  FAX:048-464-8822

メールアドレス: