平成23年8月公務日程
2012年08月08日 11時40分
8月公務日程
期日 | 時間 | 内容 | 場所 | |
---|---|---|---|---|
1日 | 月曜日 | 午前 | 来客)和光市議会議員 須貝様ほか | 応接室 |
来客)埼玉県南西部消防本部消防署長ほか |
秘書課 | |||
2日 | 火曜日 | 午前 | 来客)埼玉りそな銀行和光支店長 尾崎様 | 応接室 |
午後 | 埼玉県市議会第5区議長会 議員研修会 | サンアゼリア小ホール | ||
4日 | 木曜日 | 午後 | 来客)武蔵野銀行副頭取 栗原様、和光支店長 深野様 | 応接室 |
5日 | 金曜日 | 午後 | 国民健康保険説明会 | 602会議室 |
6日 | 土曜日 | 午後 | 大和中学校第2回「飛翔祭」 | 大和中学校 |
7日 |
日曜日 | 午前 | 和光市消防団体力強化訓練 | 総合体育館 |
国民健康保険説明会 | 602会議室 | |||
午後 | 城山地域センターまつり | 城山地域センター | ||
8日 | 月曜日 | 午前 | インターンシップ挨拶 | 市長室 |
9月補正市長査定 | 旧助役室 | |||
午後 | 来客)和光特別支援学校 若月様 | 応接室 | ||
9日 | 火曜日 | 午前 | 大和中学校囲碁将棋部、水泳部表敬訪問 | 応接室 |
午後 | 来客)厚生労働省国際協力室 五十嵐様ほか | 応接室 | ||
10日 | 水曜日 | 午前 | 政策会議 | 庁議室 |
午後 | 朝霞地区福祉会 三市運営協議会 | 福祉会複合施設 | ||
市職員の実父通夜 | 朝霞斎場 | |||
15日 | 月曜日 | 午前 | 来客)NPO法人こども・みらい・わこう 久保田様ほか | 応接室 |
16日 | 火曜日 | 午後 | 来客)読売新聞社 竹田記者 | 応接室 |
和光市長寿あんしんプラン策定委員会 | 全員協議会室 | |||
介護保険運営協議会 | 全員協議会室 | |||
17日 | 水曜日 | 午前 | 朝霞地区一部事務組合 正副管理者会議 |
朝霞地区一部事務組合 |
午後 | 国民健康保険運営協議会 | 全員協議会室 | ||
20日 | 土曜日 | 午前 | 青少年育成夏季スポーツ大会 | 第二中学校校庭 |
午後 | 童謡詩劇「うずら」同窓会 | サンアゼリア小ホール | ||
二軒新田自治会納涼大会 | 二軒新田集会所広場 | |||
21日 | 日曜日 | 午前 | 市長旗争奪野球大会兼和光市体育協会秋季スポーツ大会 | 和光市運動場 |
オンパク研修 | 502会議室 | |||
午後 | 夏休み図書館まつり | 和光市図書館 | ||
22日 | 月曜日 | 午前 | 入札予定価格の決定 | 市長室 |
インターンシップ挨拶 | 応接室 | |||
和光市寄附条例検討委員会委員委嘱式 | 404会議室 | |||
23日 | 火曜日 | 午前 | 朝霞地区一部事務組合 正副管理者会議及び組合市議会議長合同会議 | 朝霞地区一部事務組合 |
24日 | 水曜日 | 午前 | 9月定例会 正副議長 議案説明 | 議長室 |
夏休みジャブジャブ大会 |
越戸川・谷中川との 合流ふれあいゾーン |
|||
午後 | 来客)和光市商工会青年部 渡部様 | 応接室 | ||
25日 | 木曜日 | 午前 | こども版公園づくりワークショップ | 602会議室 |
午後 | 来客)北関東防衛局管理部長ほか | 応接室 | ||
教育委員と市長との懇談会 | 応接室 | |||
26日 | 金曜日 | 午前 | 防災無線設置を求める要望 | 応接室 |
朝霞地区福祉会理事会 | 福祉会複合施設 | |||
下新倉児童センター・保育クラブ 夏休みお楽しみ会 |
下新倉児童センター 下新倉保育クラブ |
|||
午後 | 来客)さいたまコープ専務理事ほか | 応接室 | ||
全員協議会 | 全員協議会室 | |||
27日 | 土曜日 | 午後 | 越後山納涼まつり | 越後山土地区画整理事業地内 テニスコート跡地 |
28日 | 日曜日 |
午前 午後 |
陸上自衛隊富士総合火力演習 | 東富士演習場 |
29日 | 月曜日 | 午後 | 市職員の実母通夜 | 東上セレモニー新座 |
30日 | 火曜日 | 午前 | 入札予定価格の決定(水道部) | 市長室 |
議会運営委員会あいさつ | 全員協議会室 | |||
午後 | 政策会議 | 庁議室 | ||
31日 | 水曜日 | 午前 | 9月定例会 記者発表 | 庁議室 |