平成22年11月公務日程

2011年04月05日 16時40分

11月公務日程予定

期日 時間 内容 場所

1日

月曜日 午前 月刊誌の取材 都内
午後 来客)北関東防衛局 応接室
東京新聞取材 応接室
観閲式に伴う懇談会 朝霞駐屯地
2日 火曜日 午前 職員消防訓練 市民広場
午後 自衛隊体育学校所属選手表敬訪問 応接室 
3日 水曜日 1日 和光市・那須烏山市防災協定締結記念サッカー大会 那須烏山市大桶運動公園
9日 火曜日 午後 国のかたちとコミュニティを考える市長の会 全国都市会館
どこでも市長室 和光国際高校
10日 水曜日 午前 政策会議 庁議室
午後 都市計画審議会 502会議室
消防ポンプ車操法全体訓練 新座防災基地
11日 木曜日 午前 和光市特別職報酬等審議会の答申 応接室
来客)古民家愛好会 応接室
来客)JAあさか野 応接室
午後 オレンジリボン街頭啓発 和光市駅南口
自治体学会の年報座談会 市政会館 
12日 金曜日 午前 高齢者の正しい自転車通行及び歩行コンクール 市民広場
青少年問題協議会 602会議室
午後 朝霞区市長会 庁議室
13日 土曜日 午後 和光市邦楽協会市民邦楽コンサート サンアゼリア大ホール
14日 日曜日 午前 チャリティソフトテニス大会 坂下テニスコート
和光市秋季バドミントン大会 総合体育館
15日 月曜日 午前

朝霞地区一部事務組合正副管理者会議

朝霞地区一部事務組合 
午後 連合あさか・東入間地域協議会来年度予算要望 応接室
自衛官募集相談員委嘱状交付式 庁議室
来客)和光市議会議長 応接室
16日 火曜日 午前 四市消防団連合点検 新座防災基地
午後 埼玉県消防団表彰伝達式 502会議室
17日 水曜日 午前 第四次基本構想審査特別委員会 全員協議会室 
第2回臨時会 正副議長への議案説明 議長室
18日 木曜日 午前 入札予定価格の決定 市長室
来客)埼玉県議会議員 応接室
勤労感謝で来庁(大和すみれ幼稚園園児) 応接室
午後 全国市長会理事・評議員合同会議 全国都市会館
財政白書説明会 中央公民館 
19日 金曜日 午前 和光市表彰式  502会議室
午後 和光市職員表彰式 502会議室
和光市技能者表彰式 502会議室
20日 土曜日 午前 和光市民まつり開会式 市民広場
和光市9学童保育~親子で触れ合おう~ 総合体育館 
午後 農産物共進会(審査・講評) サンアゼリア小ホール
21日 日曜日 午前 和光市民まつり開会式 市民広場
農産物共進会表彰式 市民広場
被爆アオギリ二世の苗木植樹式 市役所駐車場入口
午後 和光支部合気道演武大会 総合体育館
24日 水曜日 午前 第2回臨時会 議会運営委員会 第二委員会室
苦情調停委員会委員委嘱式 応接室
12月議会 正副議長議案説明 議長室
共産党来年度予算にかかる要望書の提出 応接室
午後 朝霞地区一部事務組合 正副管理者及び組合市議会議長合同会議 朝霞地区一部事務組合
朝霞地区一部事務組合 臨時会 朝霞地区一部事務組合
25日 木曜日 午前 来客)自衛隊体育学校長 応接室
午後 ランチミーティング)朝霞青年会議所 旧助役室
朝霞地区福祉会理事会 朝霞地区福祉会
日本テレビ『NEWS ZERO』取材 応接室
26日 金曜日  午前 第2回臨時会 市議会議場
午後 ランチミーティング)江戸川区議会議員 旧助役室
27日 土曜日 午前 ゆめあい和光まつり 総合福祉会館
放課後子ども教室「親子でビームライフル体験教室」 広沢小学校体育館
午後 全国地域リーダー養成塾「関東ブロック情報交換会2010in和光」 中央公民館
28日 日曜日 午前 和光市バスケットボール連盟秋季大会 総合体育館
ごみゼロ運動 清掃センター
大一自治会餅つき大会 おやちゃい村広場
午後 元社会教育委員 天野髙美氏 お通夜 長照寺
29日 月曜日 午前 叙位受章者慶祝訪問 市内
来客)東京電力志木支社長〔本の寄贈〕 応接室

午後

来客)埼玉県総務部税務局長 応接室
和光市菊花展表彰式 坂下公民館
市民参加推進会議答申 応接室
来客)萌芽公論クラブ 応接室
30日 火曜日 午前 入札予定価格の決定 市長室
12月定例会 議会運営委員会 第二委員会室
来客)JAあさか野 応接室
自衛隊体育学校所属選手 広州アジア大会メダリスト表敬訪問 庁議室
民生委員退任式 502会議室
午後 政策会議 庁議室 

 

お問い合わせ

担当名:秘書広報課 秘書担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階

電話番号:048-424-9084  FAX:048-464-8822

メールアドレス: