twitter 携帯サイト 自動翻訳 Transklate
  • 分野から探す
  • 部署から探す
  • 地図から探す
  • サイトマップ
  • ホーム
  • 和光の魅力
  • くらしと環境
  • 健康と福祉
  • 教育と学習
  • 都市基盤
  • 市政を身近に
  • あれこれ検索
ホームページ > 市政を身近に > 有料広告 > ホームページ有料広告募集

ホームページ有料広告募集

バナー広告を募集します

  和光市では、事業所・企業の活動支援や自主財源を確保するための取り組みとして、市ホームページに掲載するバナー広告を募集します。ホームページをお持ちの事業所・企業・自営業等の経営者の皆さん、ぜひこの機会に、市民に広く親しまれている当ホームページに、バナー広告を掲載してみませんか?

- - 市広報紙「広報わこう」の有料広告はこちらへ - - -

募集概要

令和5年10月~令和6年3月分

募集期間

令和5年8月10日(木曜日)まで
募集要領

和光市ホームページ有料広告募集要領(101KB; PDFファイル)

掲載媒体

和光市ホームページ トップページ
トップページ月間アクセス件数 月6~7万件
掲載位置

下部広告バナーエリア(常時掲載) 及び 右側広告バナーエリア(ランダム掲載)

募集枠数

8枠

広告掲載期間

令和5年10月1日~令和6年3月31日(6か月)
※今回の募集では1か月単位での申込みは受付けません。6か月分の申込みのみ受付けます。

広告掲載料

120,000円(6か月分)

広告の規格

1枠が、縦60ピクセル×横120ピクセル、画像はGIF形式(アニメ及び透過GIF不可)、容量は4KB以内です。

申込方法

募集期間内に、次の書類を、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかの方法により秘書広報課へ提出してください。

■提出書類

(1)ホームページバナー広告掲載申込書(様式第1号)(10KB; MS-Wordファイル)

(2)広告の版下原稿ファイル又は広告の内容が分かる図面等 

申込受付から
掲載決定まで

受付けた申込みは、以下の手順で処理します。 

(1)申込受付

(2)内容審査(8月下旬)… 掲載要件を満たしているか審査します。

(3)掲載決定(9月初旬)… 審査を通った広告の中から掲載決定方法に従って掲載する広告を決定します。

(4)掲載・不掲載決定通知書送付(9月初旬)… 全ての申込者に結果を通知します。

掲載要件

次のいずれかに該当する広告は、掲載できません。

・法令等に違反するもの又はそのおそれがあるもの

・公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの

・人権侵害となるもの又はそのおそれがあるもの

・政治性又は宗教性のあるもの

・社会問題についての主義主張

・個人の名刺広告

・公衆に不快の念又は危害を与えるおそれがあるもの

・前各号に掲げるもののほか、掲載することが適当でないと市長が認めるもの

掲載決定方法

■審査を通った広告の総枠数が、募集枠数を超えないとき

・すべての広告を掲載します。

■審査を通った広告の総枠数が、募集枠数を超えるとき

・以下の広告申込者の掲載順位に従って、掲載を決定します。

順位1 公社、公益法人及びそれに類するもの

順位2 公共的性格のある私企業で、市内に事業所等を有するもの

順位3 前号に規定するもの以外の私企業又は自営業で市内に事業所等を有するもの

順位4 その他私企業又は自営業等

・上記の順位付けによっても掲載が決定しない場合は、抽選を行います。(抽選方法は対象者に通知します。)

広告料金の
支払い

広告掲載決定通知書に記載された金額を、指定された期日までに、広告掲載料納入可能な金融機関にお支払いください。広告料金は、前納一括払いで、お支払いいただいた料金は、原則としてお返しいたしません。また、期日までにお支払いが無い場合には、掲載決定を取り消すことがあります。 

広告関連例規

和光市広告掲載要綱

和光市広告掲載基準

和光市ホームページ広告取扱要領

問合せ

ページの下記をご参照ください。


adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
バナーをクリックすると新規ウィンドウが開きます。

お問い合わせ

担当名:秘書広報課 広報広聴担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階

電話番号:048-424-9091  FAX:048-464-8822

メールアドレス: