和光市小規模契約希望者登録制度について
この登録制度は、市が発注する小規模な契約について、入札参加資格審査申請(指名参加願)をしていない方でも契約することができる「少額で内容が軽易な契約」を希望する方を登録し、市内業者の受注機会を拡大しようとするものです。
登録できる方
和光市内に主たる事業所を置き、入札参加資格者名簿に登載されていない方
(適法な範囲で、希望業種・建設業許可の有無・経営組織・従業員数等は問いません。)
登録できない方
- 和光市内に主たる事業所を置いていない方(他の市町村に本店がある場合など)
- 成年被後見人・被保佐人・破産者で復権を得ていない方
- 入札参加資格者名簿に登載されている方
- 希望業種を履行するために必要な資格・許可等を有しない方
- 市税を滞納している方
この登録申請をした方は、「和光市小規模契約希望者登録名簿」に登載され、和光市が発注する小規模な契約の際に指名業者選定の対象となり得ますが、指名や契約を約束するものではありません。
対象となる契約
和光市が発注する契約予定金額が50万円以下の小規模かつ軽易な建設工事、修繕、業務委託、物品の購入等
登録申請受付期間
随時(ただし、土・日・祝日、年末年始を除く、8時30分~17時15分)
申請方法
注意事項を確認のうえ、登録申請書に必要事項を記入し、財政課へ提出してください。
令和5・6年度登録用 (登録の有効期間:令和7年3月31日まで随時)
- 注意事項(114KB; PDFファイル)
- 登録申請書
登録申請書(57KB; PDFファイル)
登録申請書(21KB; MS-Wordファイル)
有効期間
令和5年4月1日(以降随時)から令和7年3月31日まで
登録内容の取扱
申請により登録された内容は、庁内において業者選定の資料として使用するほか、閲覧用に公開しますので、あらかじめご了承のうえ申請してください。
登録後の変更・取消
登録期間中に申請内容に変更が生じた場合
「和光市小規模契約希望者登録変更届」を提出してください。
変更届(26KB; PDFファイル)
変更届(25KB; MS-Wordファイル)
登録を取り消す場合
「和光市小規模契約希望者登録取消申請書」を提出してください。
取消申請書(22KB; PDFファイル)
取消申請書(11KB; MS-Wordファイル)
登録業者情報
令和5・6年度小規模登録業者一覧表(73KB; PDFファイル)
※随時申請を受け付けしています。一覧表は審査後、随時更新します。
要領
和光市小規模契約希望者登録要領(78KB; PDFファイル)
その他
市民とともに地域の様々な社会活動を行う「和光市企業市民」を募集しています。
認定のメリット
『和光市企業市民』として認定されると、次のようなメリットがあります。
★会社・事業所が市のホームページで公表されます。
★和光市企業市民認定書が交付されます。
●広報に活用すれば会社・事業所の信用が高まります。
★「和光市企業市民」であることを公告等に使用できます。
●会社・事業所のPRに繋がります。
★総合評価方式による建設工事入札の際、加点の対象となります。
※詳しくは企業市民になろう!をクリック。
産業支援課『企業市民の募集について』をご覧ください。