紙入札の設計図書・質疑書等
紙入札について
和光市では物品の販売・賃貸・買受け・印刷、建築物管理業務については、紙入札を実施しております。
(令和2年4月入札より郵便入札を実施しております。入札に参加される方は、こちらの「和光市郵便入札要領(93KB; PDFファイル)」をお読みください。
入札や契約に関する注意事項については、こちらの「令和5年度入札及び契約に関する注意事項(160KB; PDFファイル)」をお読みください。
紙入札参加の流れ
- 郵送で「指名通知書」が届く。
- 設計図書を和光市ホームページ上でダウンロードする。
- (必要があれば)質疑期間中に質疑書、同等品申請書を電子メールで提出する。
- 和光市ホームページ上で質疑回答を確認する。
- 入札の準備・書類作成。(様式は入札関連書類のページからダウンロード)
- 指名通知書記載の期間中に、入札書を郵送する。(令和2年4月~)
各案件の仕様書は、被指名人のみ閲覧できます。
またファイルの閲覧には指名通知書に記載のあるパスワードが必要です。
令和5年5月31日実施
件名 |
電子ファイル |
質疑回答 |
公園遊具定期点検業務委託 | 仕様書(1581KB; PDFファイル) | |
コミュニティ施設清掃業務委託 | 仕様書(1315KB; PDFファイル) |
|
管路安全点検及び漏水調査業務委託 | 仕様書(3548KB; PDFファイル) |
|
令和5年度十日町市・和光市スポーツ交流会に係るバス借上げ | 仕様書(89KB; PDFファイル) |
質疑回答(36KB; PDFファイル) |
令和5年度和光市市民海外派遣事業業務委託 | 仕様書(351KB; PDFファイル) 内訳書(18KB; ) |
|
「国史跡指定記念 午王山遺跡展」開催に伴う展示ケース等借り上げ |
仕様書(1683KB; PDFファイル) |
質疑回答(71KB; PDFファイル) |
CAD用パソコンリース契約 | 仕様書(124KB; PDFファイル) |
質疑回答(45KB; PDFファイル) |
学校給食用備品 | 仕様書(2457KB; PDFファイル) |
設計図書・質疑回答書
質疑様式
設定図書等に関し、質疑や同等品申請がある場合は、電子メールにて質疑書、同等品申請書をご提出ください。提出期限は指名通知書記載の「質疑回答の提出期限」までとなりますのでご注意ください。
【注意点】
- メールの件名は「【質疑】○○○○業務委託」のように先頭に【質疑】と記載し、その後ろに案件名を記載してください。
- メールを送ったら必ず電話で連絡してください。
様式名 |
様式 |
提出先 |
質疑書 | 【32KB; MS-Excelファイル】 | 【メール宛先】
【電話確認先】 048-424-9100(財政課直通) |
同等品申請書 | 【32KB; MS-Excelファイル】 |
入札辞退について
事情により入札を辞退される場合は、辞退届を入札執行日の前日までに提出ください。
様式名 |
様式 |
提出方法 |
提出先 |
入札辞退届 |
入札関連書類のページよりダウンロード |
持参か郵送 |
財政課契約検査担当窓口 |
※ 辞退理由が記入されてないもの、押印のないものは受領できませんので、忘れずにお願いします。
開札の立ち会いについて
原則立ち会うことはできますが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、立ち会いは入札参加者の各社1名までとします。
立ち会いを希望する場合には、開札日の前日(土日祝祭日は除く)15時までに下記の様式をFAXで提出し、財政課契約検査担当までお電話ください。
様式名 |
提出方法 |
提出先 |
開札立会申請書(15KB; MS-Wordファイル) |
FAX に限る |
財政課契約検査担当 TEL:048-424-9100 FAX:048-464-1234 |
※開札会場ではマスクの着用をお願いいたします。