広沢複合施設の愛称が「わぴあ」に決定しました

和光市広沢複合施設は、たくさんの人に愛され、親しまれる場所になるように、和光市に縁のある人に対して4月1日から5月31日まで当該施設の愛称を広く募集し、169個の案をご応募いただきました。
その案の中から、6月29日に開催された和光市広沢複合施設愛称選考委員会(委員長:クリエイティブディレクター岸仲真)において議論をしたところ、最終的に「わぴあ」に決定されました。
愛称の意味:和光の『わ』、輪になるの『わ』に、ユートピアや広場・仲間の『ピア』で名付けました。

一般社団法人和光市広沢エリアマネジメント プレスリリース「一般社団法人和光市広沢エリアマネジメント」(162KB; PDFファイル)

 令和3年6月29日開催 和光市広沢複合施設愛称選考委員会

※和光市広沢複合施設愛称選考委員会はPFI業務として、一般社団法人和光市広沢エリアマネジメントが主宰しています。

わぴあロゴマーク 

      

ロゴデザインについて

「わ」の文字をストレートにをシンボル化、
みんなが集まる活発な複合施設の魅力を多彩な色とタイポグラフィで表現。
「わ」の文字を行き交うストリート、多彩な街に見立ててデザインしています。

カラーについて

わこう=グリーン

和光市の色、和光市ならではの独自の価値(和光市の「わ」)
「いきいき」した「自然」の色。固定概念や偏見に縛られない「自由な感性」を表します。

ピープル=オレンジ

人が共感し、交流、楽しみをシェア(人の輪の「わ」)
「楽しい」「社交性」「楽しむ」色。多くの人と「シェア」することで充実感を表します。

あした=ブルー

未来の空に向かって羽ばたくチャレンジ・創造(羽の「わ」)
晴れた空の色。明日への「希望」や「清々しさ」を表します。

お問い合わせ

担当名:資産戦略課 計画推進担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階

電話番号:048-424-9081  FAX:048-464-8822

メールアドレス: