広沢複合施設の愛称募集について(募集は終了しました)
新着情報
広沢複合施設の愛称が「わぴあ」に決定しました | 2021年08月19日 16時10分 |
愛称募集へのご応募ありがとうございました | 2021年06月09日 13時14分 |
広沢複合施設愛称選考委員会 | 2021年06月09日 13時14分 |
広沢小学校へ愛称募集のお知らせをしました | 2021年05月13日 11時10分 |
愛称の募集について
令和3(2021)年12月オープン予定の和光市広沢複合施設について、たくさんの人に愛され、親しまれる場所になるよう愛称を募集します。
対象施設と範囲
総合児童センター、市民プール、保健センターといった公共施設と、認定こども園、児童発達支援センター、おふろの王様(温浴施設)、わいわい広場、立体駐車場といった民間施設を含む施設が立地するエリアの総称としての愛称を募集します。
募集イメージ
和光市の“みらい”を感じさせるにふさわしい愛称
ブランドプロポジション | ブランドストーリー |
---|---|
子どもから大人まで みんなでつくって みんなが広がる 懐かしいけど 新しい 和光市の“みらい” |
よちよち赤ちゃんとおかあさん 打ち合わせ中!? テレワークをするビジネスマン 町をきれいに ゴミ拾いをする中学生とおとうさん 元気いっぱい! 体操をする高校生とおばあさん “ママ友”たちの楽しい集まり ゆっくり のんびり 散歩をするおじいさん・おばあさん
子どもから大人まで みんなでつくって みんなが広がる 場所つくり 仲間つくり きっかけつくり
僕たち 私たちの「好き」が見つかる 懐かしいけど あたらしい 和光市の“みらい” |
- ブランドプロポジションとは…ブランドを定義するもの。この場所が、施設を利用する皆さんにどう思われたいかを明文化したものです。
- ブランドストーリーとは… ブランドプロポジションを語るうえで想定する背景など。
募集主体
和光市及び一般社団法人和光市広沢エリアマネジメント
募集についての詳しい内容
募集期間
令和3(2021)年4月1日(木曜)から5月31日(月曜)
応募資格
- 和光市に在住、在勤などご縁のある方
- 応募は1人につき1点まで
応募方法
ハガキ又はメールで次のことを記載し提出してください。記載内容に不備がある応募については受付いたしません。
- 愛称
- その愛称を考えた背景や理由
- 連絡先
住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、メールアドレス。小中学生の場合は学校名と保護者氏名(ふりがな)も記入してください。
氏名を非公表にしたい場合は、ハンドルネームもご記入ください。 - 市外の方は和光市とのご縁
応募要件
- 選ばれた愛称は、広報活動で広く使用します。
- 応募する愛称は、自作で未発表のものに限ります。
- 愛称に関する一切の権限は和光市及び一般社団法人和光市広沢エリアマネジメントに属するものとし、応募者はその愛称に関する権利行使することができないものとします。
- 応募された愛称に著作権等に関する問題が生じた場合は、すべて応募者の責任になります。
- 愛称決定時には、氏名(又はハンドルネーム)、年齢(又は学年)、住所(市区町村のみ)を公表します。
- 応募にかかる個人情報については、作品の審査・発表、表彰、応募状況の集計・公表(統計的な処理で個人を特定できる情報は含みません)以外の目的では使用しません。
- 提出された書類は返却しません。また、応募に関し必要となる費用については応募者の負担とします。
- この要項に反した応募については審査の対象とすることはできません。後日違反が判明した場合は、決定を取り消すことがあります。
- 同一の愛称を応募された方が複数名いる場合の取扱いは和光市及び一般社団法人和光市広沢エリアマネジメントに一任いただきます。
- 審査と発表は、選考委員で審査を行い決定します。結果は和光市公式ホームページ、一般社団法人和光市広沢エリアマネジメントのSNS(Facebook、Twitter)で公表します。また、オープニングイベントで表彰式を実施します。
提出先
Eメール
wako.hirosawa★gmail.com ※★を@に変更して入力してください。
ハガキ
〒351-0192 埼玉県和光市広沢1-5 和光市企画部資産戦略課「広沢複合施設愛称募集」
担当名:資産戦略課 計画推進担当
住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階
電話番号:048-424-9081 FAX:048-464-8822
メールアドレス: