民間事業者対話(サウンディング型市場調査)

2018年01月11日 17時21分

民間事業者との「対話」

 当事業では基本計画策定の後、官民連携による施設整備や運営、維持管理を担っていただく事業者の公募を実施していく予定です。

 この「対話」では、基本計画及び実施方針(公募要件)等を定める前の段階で、市の意向や市民の意見についてご理解いただくとともに、民間事業者の皆様の意向をお聞かせいただくため、個別形式での意見交換を行います。
 市では、対話を通じて民間事業者の皆様の発想やノウハウを十分に発揮できる、参入しやすい公募要件としていきたいと考えております。

 当事業のポテンシャルを最大限に高めるため、皆様のご協力をお願いいたします。 

   

過去の対話

 第二回

 「対話」を行う事業者を公募し、申込みいただいた22社の事業者と対話を実施しました。
 対話の中で挙げられた主なご意見については、以下のとおりです。 

レベル: 情報

募集概要

 募集対象

 事業に参画の意向を有する法人又は法人のグループ
 実施日  平成29年11月16日(木曜日)、17日(金曜日)、20日(月曜日)

 時間

 午前の部 9時~12時、 午後の部 13時~17時
(1社(グループ)毎の入れ替え制です。対話時間は申込状況によって変動します。) 

 場所

 和光市役所会議室

 申込期限  平成29年11月10日(金曜日)17時まで
 申込方法

 下記の「(仮称)和光市広沢複合施設基本計画(素案)」及び「実施要領」をよくご確認の上、「参加申込書」に必要事項を記入し、申込期限までにメールに添付し、お申込みください。
 メールの件名は「対話申込(事業者名)」としてください。
 申込受付後、実施日時をご連絡します。 

(仮称)和光市広沢複合施設基本計画(素案)(6877KB; PDFファイル) 
レベル: 情報※3章については、想定しうる事業手法について例として記載しているものであり、決定事項ではございません。 

第一回

 「対話」を行う事業者を公募し、申込みいただいた18社の事業者と対話を実施しました。
 対話の中で挙げられた主なご意見については、以下のとおりです。
 

  ・ 対話要旨(152KB; PDFファイル)

募集概要

 募集対象

 事業に参画の意向を有する法人又は法人のグループ
 実施日  平成29年7月26日(水曜日)、28日(金曜日)

 時間

 午前の部 9時~12時、 午後の部 13時~17時
(1社(グループ)あたり30~50分程度の入れ替え制) 

 場所

 和光市役所会議室

 申込期限  平成29年7月21日(金曜日)17時まで
 申込方法

 下記の「実施要領」をよくご確認の上、「参加申込書」に必要事項を記入し、申込期限までにメールに添付しお申込みください。
メールの件名は「対話申込(事業者名)」としてください。
申込受付後、実施日時をご連絡します。 

 

お問い合わせ

担当名:資産戦略課 計画推進担当

住所:〒351-0192 和光市広沢1-5 市役所3階

電話番号:048-424-9081  FAX:048-464-8822

メールアドレス: