別表(本人確認書類関係)
A
|
- 住民基本台帳カード(写真付きに限る)
- マイナンバーカード(写真付き・代理人が手続きをする場合)
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)
- 旅券(パスポート)
- 身体障害者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 障害福祉サービス受給者証
- 自立支援医療受給者証
- 療育手帳
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 一時庇護許可書
- 仮滞在許可書
|
B
(例)
|
- 健康保険証
- 介護保険証
- 生活保護受給証
- 年金手帳
- 社員証
- 学生証
- 学校名が記載された各種書類
- 預金通帳
- 乳幼児(子ども)医療費受給資格証
- ひとり親家庭等医療費受給者証
- 障害福祉サービス受給者証
- 自立支援医療受給者証
|
C
(例)
|
- 国税又は地方税の領収書又は納税証明書
- 社会保険料の領収証書(健康保険の保険料、介護保険の保険料、国民年金の保険料等)
- 公共料金の領収書(電気、ガス、水道等)
|
(注)表中、有効期間があるものは、有効期間中のものが必要です。
Bについては、交付申請者の「氏名・生年月日」又は「氏名・住所」を記載したものが必要です。
Cについては、 交付申請者又は交付申請者と同一世帯の方の氏名・住所が記載されてあり、発行から3か月以内のものに限ります。
BとCについて、その他の書類の該当性については、戸籍住民課住民担当(048-424-9112)にお問合せください。