市政を身近に
-
市役所案内
-
市議会
-
副市長の部屋
- 副市長の紹介 |
-
市の条例・規則
-
市の基本政策・行政改革・行政の連携
-
市民参加のまちづくり
- パブリック・コメント手続募集情報 |
- 市民参加条例 |
- いろいろな市民参加の方法 |
- 住民投票 |
- 市民参加実施状況・実施予定の公表 |
- 市民参加推進会議 |
-
市の財政・予算
- 予算 |
- 決算 |
- 財政関係資料 |
- 和光市健全な財政運営に関する条例 |
- 財政的な措置等に関する市からのお知らせ |
-
市の財産
-
ふるさと納税
-
市職員の募集・人事・給与
-
入札・契約
- 低入札価格調査制度及び最低制限価格制度の改正について |
- 一般競争入札情報について |
- 入札参加資格について |
- 建設工事等について |
- 和光市小規模契約希望者登録制度について |
- 入札参加資格者名簿について |
- 入札予定・結果について |
- 地方自治法施行令第167条の2第3号に基づく随意契約の公表 |
- 入札・契約・検査様式 |
- 随意契約ガイドライン |
- 中間前金払制度のお知らせ |
- 電子入札について |
- 紙入札の設計図書・質疑書等 |
- 法定福利費を内訳明示した標準見積書の活用について |
- 通報・相談窓口のご案内 |
- オープンカウンター方式による見積り合わせの実施 |
- 建設リサイクルデータ統合システム(CREDAS)の廃止に伴う建設副産物情報交換システム(COBRIS)への移行について |
- 請負代金内訳書における法定福利費の明示について |
- 営業所における専任の技術者に関する取り扱いについて |
- 新労務単価の運用に伴う特例措置及びインフレスライド条項の適用について |
- 設計変更ガイドライン |
- 新型コロナウイルス関連 |
- 業務委託最低制限価格制度の導入について |
- 和光市業務委託前金払制度の導入について |
- 令和6年4月からの和光市建設工事における「週休2日制工事」の導入について |
-
工事検査
-
会計事務
-
市政の監査
- 監査 |
-
市への意見・要望・お問い合わせについて
-
広報
-
情報公開制度・個人情報保護制度・文書管理・オープンデータ
-
電子市役所
-
統計調査
-
選挙
-
有料広告
-
表彰、名義後援
-
市役所エコオフィス
-
柴﨑市長の部屋へ ようこそ