令和元年度 自治会夏祭り
2019年10月10日 11時34分
今年の夏も各自治会で、夏祭りが開催されています。まちの見聞特派員の皆さんが写真に収めた、賑やかなお祭りの様子を随時お伝えします!
浅久保連合会
浅久保連合会の夏祭りは、7月14日(日曜日)10:00から浅久保通りで開催されました。浅久保浅間神社のお神輿や模擬店、フリーマーケットが催され、子どもから大人まで皆さんにとって楽しいお祭りでした。
写真:模擬店を出店する皆さん
七区本町まつり
七区本町まつりは、7月14日(日曜日)14:00から開催されました。当日は悪天候が心配されましたが、天気も回復し、多くの地域の皆さんが訪れました。(撮影:まちの見聞特派員足立さん、坂本さん、大澤さん)
写真:ブラジリアンパーカッションRISOの演奏
写真:御嶽榛名神社のお神輿
写真:HONDAミニ列車の運転
諏訪神社大祭
7月26日(金曜日)、諏訪神社大祭が催されました。市内の夏祭りで唯一打ち上げ花火が行われる諏訪神社大祭。地域の皆さんが楽しみに待っていたお祭りです。
打ち上げ花火が夏の夜空を彩りました。
境内は子どもから大人までたくさんの人で埋め尽くされました。
白子囃子の体験。
協和会盆踊り
下新倉の氷川八幡神社で毎年行われる協和会盆踊り。模擬店を地元の子どもがお手伝いし、みんなで作り上げている楽しいお祭りです。
氷川八幡神社入口
熊の口を狙ってボールを入れるゲームです。
毎年豪華な景品で盛り上がるビンゴ大会